ホーム > くらし > 戸籍 > 死亡届

更新日:2023年9月26日

ここから本文です。

死亡届

親族などが亡くなったとき(死亡届)

死亡を知った日を含めて7日以内死亡届を提出してください。

夕焼けの写真

届出人

死亡した人の、

  1. 同居の親族
  2. 同居していない親族
  3. 同居者
  4. 家主
  5. 地主
  6. 家屋または土地の管理人
  7. 公設所の長
  8. 後見人等

の順序で届出義務者又は届出資格者になります。

届出に必要なもの

斎場使用料(伊豆の国市の斎場を利用する場合)

種別

伊豆の国市内に住所があった人
(市内に住民登録されていた人)

伊豆の国市外に住所があった人
(市外に住民登録されていた人)

大人
(12歳以上)

5,000円

50,000円

小人
(12歳未満)

3,000円

30,000円

胎児

2,000円

20,000円

※斎場を利用する場合は予約が必要です。⇒詳しくは、斎場ご利用方法のページ

届出先

死亡した人の本籍地か死亡地、または届出人の所在地(住所地)の市区町村です。伊豆の国市の場合は、市民課(伊豆長岡庁舎)に提出してください。

受付時間

月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)
8時30分から17時15分まで(木曜日は19時まで延長)

上記時間以外は各庁舎の時間外窓口にてお預かりしています。
死亡届に伴う事務手続きがありますので、市役所開庁日に、再度、市民課(伊豆長岡庁舎)までお越しください。

死亡後の主な手続き

1.住民登録、印鑑登録の手続き

受付場所

亡くなった人がこんなとき

内容

持ち物

印鑑登録をしていた

印鑑登録証の返納

印鑑登録証

世帯主だった(1人世帯を除く)

世帯主変更

  • 届出人の印鑑
  • 国民健康保険証
    (国保加入者のみ)

2.国民健康保険、後期高齢者(長寿)医療の手続き

受付場所

亡くなった人がこんなとき

内容

持ち物

国民健康保険に加入していた

世帯主のとき

保険証の返納
保険証の差し替え

  • 届出人の認印
  • 国民健康保険被保険者証
    (家族全員のもの)

世帯主以外のとき

保険証の返納

国民健康保険被保険者証
(死亡者のもの)

全員

葬祭費の請求

葬儀を行なう人の

  • 認印
  • 通帳
  • 会葬葉書、葬儀の領収書など

後期高齢者(長寿)医療の保険証がある

保険証の返納

後期高齢者医療被保険者証

3.年金の手続き

受付場所

亡くなった人がこんなとき

内容

持ち物

年金を受けていた人
年金を支払っていた人

年金の死亡届
未支給分の請求手続き

死亡一時金、遺族年金、
寡婦年金の請求手続きなど

担当課にお問合せください

4.福祉関係の手続き

受付場所

亡くなった人がこんなとき

内容

持ち物

身体障害者手帳の交付を受けていた

手帳の返納

  • 障害者手帳

療育手帳の交付を受けていた

精神障害者手帳の交付を受けていた

重度心身障害者医療費助成金受給者証の交付を受けていた

受給者証の返納

  • 受給者証
  • 届出人名義の通帳
    (ゆうちょ銀行は不可)

福祉タクシー券の交付を受けていた

福祉タクシー券の返納

福祉タクシー券

特別障害者手当を受けていた

死亡届手続き

  • 死亡したことが確認できる書類
    (死亡診断書の写しなど)
  • 届出人の認印
  • 届出人名義の通帳
    (ゆうちょ銀行は不可)

障害児福祉手当を受けていた

5.介護保険の手続き

受付場所

亡くなった人がこんなとき

内容

持ち物

介護保険の被保険者だった

介護保険証の返納

介護保険証

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ先

市民課

静岡県伊豆の国市長岡340-1 伊豆の国市役所伊豆長岡庁舎1階

電話番号:055-948-2901

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?