ホーム > まちづくり > 市民提案型パートナーシップ事業 > 平成30年度市民提案型パートナーシップ事業

更新日:2021年6月14日

ここから本文です。

平成30年度市民提案型パートナーシップ事業

平成30年度市民提案型パートナシップ事業は、すべて終了しました。今後も市民提案型パートナーシップ事業を始めとした市民協働のまちづくりの推進にご協力ください。

「平成30年度事業報告会及び平成31年度説明会」のようす

平成30年度に実施した市民提案型パートナーシップ事業の報告会を開催しました。7団体が活動の内容や成果を発表しました。

伊豆学研究会30

NPO法人伊豆学研究会

郷土九美愛30

伊豆の国郷土九美愛

音頭保存会30

伊豆の国市音頭保存会

まゆ玉の会30

伊豆長岡まゆ玉の会

高原倶楽部30

NPO法人高原倶楽部

YAMANEKO30

YAMANEKO楽舎

温泉場通り振興会

伊豆長岡泉場通り振興会

 

報告書(事業報告会用)

NPO法人伊豆学研究会(PDF:232KB)

伊豆の国郷土九美愛(PDF:597KB)

伊豆の国市音頭保存会(PDF:545KB)

伊豆長岡まゆ玉の会(PDF:535KB)

NPO法人高原倶楽部(PDF:1,180KB)

YAMANEKO楽舎(PDF:691KB)

伊豆長岡温泉場通り振興会(PDF:844KB)

「平成30年度事業報告会及び平成31年度説明会」を開催しました

市では、地域の課題解決と市民協働によるまちづくりの推進を目的として、平成26年度から市民提案型パートナーシップ事業を実施してきました。

市民活動を行う団体の方々をはじめ市民の皆さんにも、市民提案型パートナーシップ事業に対して理解を深め、市民協働のまちづくりに役立てていただくため、「平成30年度市民提案型パートナーシップ事業報告会及び平成31年度事業説明会」を開催しました。

説明会詳細
日時 平成31年3月20日(水曜日)18時30分~
会場 伊豆長岡庁舎3階会議室
内容

(1)事業報告・質疑応答(7団体:順不同)

NPO法人伊豆学研究会/伊豆の国郷土九美愛/伊豆の国市音頭保存会/伊豆長岡まゆ玉の会/NPO法人高原倶楽部/YAMANEKO楽舎/伊豆長岡温泉場通り振興会

(2)平成31年度の事業説明

申込 申込不要、参加無料

 

各団体の事業紹介シートを掲示

掲示は終了しました。

掲示の様子及び紹介シートは以下のとおりです。

掲示

掲示のようす(中央図書館)

NPO法人伊豆学研究会(PDF:416KB)

伊豆の国郷土九美愛(PDF:324KB)

伊豆の国市音頭保存会(PDF:342KB)

伊豆長岡まゆ玉の会(PDF:282KB)

NPO法人高原倶楽部(PDF:382KB)

YAMANEKO楽舎(PDF:229KB)

伊豆長岡温泉場通り振興会(PDF:335KB)

 

 

掲示場所、掲示期間
場所 期間
長岡中央公民館1階ロビー 9月25日(火曜日)午後から10月9日(火曜日)
中央図書館 10月9日(火曜日)から10月23日(火曜日)
くぬぎ会館(市民交流センター) 10月23日(火曜日)から11月6日(火曜日)

掲示時間等は、各会場の開館時間に準じます。

10月9日・10月23日は移動日です。

事業の決定

今年度のパートナーシップ事業が決定したのでお知らせします。(順不同)

パートナーシップ事業
  提案団体 提案事業名 事業の目的 H30
パートナー課
1 NPO法人
伊豆学研究会
大仁駅前商店街の情報・発信事業 仁駅前商店街を活性化するために情報紙を作成して、回覧、配布する。 地域づくり
推進課
2

伊豆の国郷土九美愛

伊豆の国清汁推進事業 元の野菜を使って作った国清汁を多くの人に知ってもらい、一般家庭でも郷土料理としての復活を目指す。
豆の国の郷土料理として市外の人たちにもPRしていく。
農業商工課
3

伊豆の国市

音頭保存会

伊豆の国音頭普及事業 豆の国音頭の普及により、市民の融和と一体感を醸成し、住民福祉の向上、地域社会の発展に寄与する。 政策戦略課
4

伊豆長岡

まゆ玉の会

まゆ玉を活用した伊豆の国づくり事業 岡デスティネーションキャンペーン(DC)に向け、まゆ玉づくりの経験を生かしたイチゴを中心とした販売商品の開発・展示・販売をし、特産品のPRを行う。た、各種イベント・キャンペーンに参加し体験教室を実施することで誘客やリピーターの増に繋げ、にぎわいのあるまちづくりを推進していく。 観光課
5 NPO法人
高原倶楽部
「自然発見塾」事業 然の遊びや体験を通し子どもの健全育成を支援する。
山を整備し、子どもたちが自由に遊べる場を創る。
育ての孤立を減らし、親や地域での子どもの育ちを支え、多世代と深く関わり合いながら子どもがたくましく成長していくことを支援する。
生涯学習課
6 YAMANEKO楽舎 木の実大好き自然素材のクラフト体験を通じて―みんなちがってみんないい2―事業 るや木の実など自然の素材をモチーフとしたクラフト制作を通じて、楽しみながら、自然の豊かさ・素晴らしさ、大切さに気づき、自然愛護の気持ちを啓蒙する。
城山・水晶山のウバメガシのどんぐりやくぬぎ会館のシーダーローズや雑木林の様々な木の実やつるなど、身近で貴重な自然に触れることで伊豆の国の自然を発見し、伊豆の国の自然について理解を深めることにより、郷土愛の気持ちを深めてもらう。
生涯学習課
8 伊豆長岡温泉場通り振興会 伊豆長岡温泉泉場通り活性化プロジェクト 続しているお散歩市の発展形として夜市を企画し、温泉場出逢い通りが多くの人で賑わうよう、通りの景観の向上や休業中の施設等の再生化と、飲食店、商店等の販売促進を目的とする。 観光課

 

申込み

今年度の申し込み受付は終了しました。

 

申込みにあたっては、事業の趣旨や内容をご理解のうえ、関係する書類を提出してください。

受付期間

平成30年4月2日(月曜日)から平成30年4月27日(金曜日)

8時30分から17時15分まで(土日祝日を除く)

提出方法

下記の書類を、地域づくり推進課(伊豆長岡庁舎1階)に直接または郵送(4月27日必着)にて提出してください。

郵送の場合は、提出後、確認の連絡をお願いします。

提出書類

  • パートナーシップ事業申込書(様式第1号)
  • パートナーシップ事業提案書(様式第2号)
  • パートナーシップ事業収支予算書(様式第3号)
  • 団体概要書(様式第4号)
  • 誓約書(様式第5号)
  • 団体の規則、定款、規約、会則等(様式任意)
  • 役員・会員名簿(様式任意)

応募いただいた提出書類は、お返しできません。

応募に必要な経費は、応募者の負担とします。

事業期間及び市の負担金

事業期間

概ね平成30年6月1日から平成31年3月31日まで

市の負担金

  • 市の負担金の上限は、1事業あたり20万円です。
  • 負担を希望している全額が、必ず認められるとは限りません。実際の負担金額は、事業計画を精査したうえで決定します。
  • パートナーシップ事業の事業費と直接関わりのない経費(組織自体を維持するための経費、団体単独の活動経費等)、人件費、備品購入費、会食費(事業活動中の水分補給等を除く)は、市の負担金の対象外とします。

平成30年度スケジュール

申込みから事業の終了までの流れは以下のようになります。

スケジュール

項目

期日

実施内容

応募・申込み

4月2日~27日

すべての提出書類をそろえ、直接または郵送にて提出

第1回審査委員会

5月上旬

事業の担当課決定

事前協議等

担当課決定後

担当課と提案された事業の内容や役割分担などを協議し、企画内容を磨き上げる

第2回審査委員会

5月中旬

提案されたすべての事業の審査、実施事業の決定

協定書の締結

5月下旬

事業決定した場合、協定書の締結

事業の開始

6月~

パートナーシップ事業の実施

情報交換・意見交換等の実施

事業の終了

事業終了後

事業実施結果報告書、事業収支決算書の提出

事業報告会

日程未定

事業報告会での事業報告

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ先

協働まちづくり課

〒410-2292静岡県伊豆の国市長岡340-1 伊豆の国市役所伊豆長岡庁舎2階

電話番号:055-948-1412

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?