ホーム > 学び・文化 > 文化財 > 郷土資料館企画展「ドラマの中の伊豆の国市」の開催について

更新日:2023年1月18日

ここから本文です。

郷土資料館企画展「ドラマの中の伊豆の国市」の開催について

伊豆の国市は、大河ドラマで「鎌倉殿の13人」で活躍した北条義時、政子、時政といった鎌倉幕府立ち上げに大きく貢献した北条一族のふるさとであり、将軍源頼朝が青年期を過ごした地です。そこで、義時や周辺人物と伊豆の国市の関わりを、大河ドラマになぞらえて説明します。また、ドラマの撮影に使用した小道具等の展示を行います。

概要

日時:令和5年1月20日(金曜日)から令和5年4月16日(日曜日)

前9時から午後4時30分まで

(毎週月曜日、1月27日、2月24日、3月6日~15日・21日・31日は休館)

会場:伊豆の国市郷土資料館

豆の国市三福253-1央図書館2階

入館料:無料

チラシ(PDF:1,035KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ先

文化財課

〒410-2292静岡県伊豆の国市長岡346-1 あやめ会館2階

電話番号:055-948-1428

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?