ホーム > 学び・文化 > 文化財 > 韮山城特別出前授業「早雲公って誰」を実施します

更新日:2023年10月13日

ここから本文です。

韮山城特別出前授業「早雲公って誰?」開催

本イベントは参加者が一定人数に達しなかったため、開催を中止いたします。

10月14日に韮山城跡で特別出前授業「早雲公って誰?」を開催します。

韮山城は、戦国大名北条氏の初代北条早雲(伊勢宗瑞)が築城し、戦国時代を通じて北条氏の重要な拠点として存続しました。いわば、戦国時代の「はじまりと終わりを語る」城です。そんな韮山城を歴史ガイドと歩きながら勉強してみませんか。

開催の概要

特別出前授業

日時:令和5年10月14日(土曜日)9時30分~11時30分

場所:韮山城跡本城部(龍城山)

定員:60名(先着順)

対象:市内在住の中学生(ご家族での参加も可)

集合場所:江川邸駐車場歴史ガイド事務所前(伊豆の国市韮山金谷10)

参加費:無料

申込:伊豆の国市文化財課電話:055-948-1428

申込期間:令和5年10月6日(金曜日)17時15分まで(平日8時30分~17時15分)

お問い合わせ先

文化財課

〒410-2292静岡県伊豆の国市長岡346-1 あやめ会館2階

電話番号:055-948-1428

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?