ホーム > くらし > 市税・税証明・各種申請書 > インターネット公売(動産)
更新日:2020年1月27日
ここから本文です。
伊豆の国市では、納税の公平性確保のために、市税の滞納処分により差押さえた財産を「Yahoo!JAPAN」が提供するインターネットオークションシステムを利用して公売を実施します。公売により得た代金は滞納となっている市税に充当するものです。
公売する財産は、伊豆の国市が所有権を有するものではありませんので、その財産に傷や不具合等があったとしても、伊豆の国市はそれに関して一切の責任を持ちません。「伊豆の国市(せり売り)インターネット公売ガイドライン」(外部サイトへリンク)」に詳しく記載してありますので、必ずこれをお読みいただき、全ての事項に同意していただいた上で、せり売りにご参加ください。
なお、せり売りに参加するためには、入札参加申込手続きを行う必要があります。詳しくはヤフオク!/官公庁オークションの流れ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
現在インターネット公売(動産)は実施していません。
インターネット公売の流れ
「伊豆の国市インターネット公売の流れ『せり売り形式(動産)』」をご覧下さい。
伊豆の国市インターネット公売ガイドライン
「伊豆の国市インターネット公売ガイドライン(せり売り)」(外部サイトへリンク)をご覧ください。
申請書(様式) |
申請書の提出が必要な時 |
---|---|
委任状(PDF:70KB) | 公売参加にかかる諸手続きを代理人が行う場合 |
送付依頼書(PDF:85KB) | 落札者が、落札した動産を輸送等により引き取る方法を選択した場合 |
保管依頼書(PDF:70KB) | 落札者が、落札した自動車及びその他の動産を直接引き取りに来る方法を選択した場合 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください