ホーム > 市政 > 市長の部屋 > 市長定例記者会見(令和4年度)

更新日:2023年3月24日

ここから本文です。

市長定例記者会見(令和4年度)

伊豆の国市の概要(令和5年3月1日現在)
人口:47,090人
世帯数:21,464世帯

 

 

令和5年3月

項目 ファイル
次第 概要(PDF:104KB)
1.伊豆の国市とメリダジャパン株式会社との自転車を活用した地域づくりに関する連携協定締結式について 概要(PDF:231KB)
2.低炭素社会実現の推進に関する大成ロテック株式会社との連携協定について 概要(PDF:486KB)
3.伊豆の国市教育大綱の策定について 概要(PDF:3,808KB)
4.令和4年度市民提案型パートナーシップ事業報告会の開催について 概要(PDF:206KB)
5.「まちづくり地域プラットフォーム」の開催について 概要(PDF:1,427KB)
6.市指定文化財「北條寺文書」の特別公開について 概要(PDF:812KB)
7.韮山反射炉における夜間ライトアップと夜間開館について 概要(PDF:311KB)

 

令和5年2月

項目 ファイル
次第 概要(PDF:111KB)
1.2年連続の転入超過!2022年の住民基本台帳人口移動報告からみる伊豆の国市の状況について 概要(PDF:295KB)
2.大河ドラマ館設置による経済波及効果の試算について 概要(PDF:1,100KB)
3.手作りマーケットVOL.6の開催について 概要(PDF:812KB)
4.伊豆の国市建設業協会からの『おもてなしベンチ』寄贈について 概要(PDF:5,970KB)
5.「花咲く伊豆の国フェア2023in韮山反射炉」の開催について 概要(PDF:755KB)
6.文化財市民講座「伊豆の国市の歴史を辿る~戦国の動乱から近世へ~」の開催について 概要(PDF:637KB)
7.「生涯学習きっかけ作り塾」の開催について 概要(PDF:1,508KB)
8.伊豆の国市パートナーシップ事業「種から始まる持続可能な地域づくり」における長岡北小学校の大豆の栽培について 概要(PDF:215KB)

令和5年1月

項目 ファイル
次第 概要(PDF:123KB)
1.わたしの大好きな伊豆の国市まるごと総選挙2022の結果公表について 概要(PDF:3,978KB)
2.第18回伊豆の国市駅伝大会の開催について 概要(PDF:478KB)
3.韮山反射炉講演会「佐賀藩反射炉と韮山反射炉の技術交流」の開催について 概要(PDF:779KB)
4.「狩野川神島公園Park-PFI基本協定」調印式の開催について 概要(PDF:3,090KB)
5.第1回自転車を活用したまちづくり講演会の開催について 概要(PDF:1,067KB)
6.「第58回伊豆長岡温泉ばらい祭」の開催について 概要(PDF:1,713KB)
7.もうすぐ春!を感じる「おおひと梅まつり」の開催について 概要(PDF:1,502KB)

令和4年12月

項目 ファイル
次第 概要(PDF:98KB)
1.伊豆の国 大河ドラマ館 閉館記念講演会の開催について 概要(PDF:3,351KB)
2.伊豆の国市表彰式の開催について 概要(PDF:183KB)
3.「第18回伊豆の国市元旦マラソン&ウォーキング・ノルディックウォーキング大会」の開催について 概要(PDF:2,502KB)
4.「伊豆の国市20歳のつどい(はたちのつどい)」の開催について 概要(PDF:195KB)
5.2022年の市長が選んだ伊豆の国市10大ニュース 概要(PDF:241KB)
6.源氏あやめ祭「あやめ御前慰霊花火打ち上げ」の実施について 概要(PDF:193KB)

令和4年11月

項目 ファイル
次第 概要(PDF:114KB)
1.「伊豆の国市で買い物するなら、PayPayだら~」最大20%戻ってくるキャンペーンについて 概要(PDF:188KB)
2.ガバメントクラウドファンディング(ふるさと納税)の実施について 概要(PDF:281KB)
3.第17回全国高校生パンコンテスト開催について 概要(PDF:183KB)
4.伊豆の国大河ドラマ館広域半額割引の実施等について 概要(PDF:201KB)
5.「ブラボー!オーケストラ」公開収録 大河ドラマコンサートの実施について 概要(PDF:204KB)
6.道の駅「伊豆のへそ」周年祭について 概要(PDF:197KB)
7.「2022“よい仕事おこし”フェア」でのシティプロモーションについて 概要(PDF:1,756KB)
8.ひとり語り「政子の想いを誰が知ろうか」の開催について 概要(PDF:1,008KB)
9.伊豆の国市民生委員・児童委員委嘱状伝達式及び退任者感謝状授与式について 概要(PDF:195KB)
10.伊豆の国市長杯第7回伊豆の国市少年柔道錬成大会の開催及びモンゴル国柔道アカデミー小学生の大会出場受け入れについて 概要(PDF:251KB)
11.市長YouTubeチャンネルMayor MASAの配信について 概要(PDF:1,122KB)

令和4年10月

項目 ファイル
次第 概要(PDF:111KB)
1.各種手続き等のオンライン申請開始について 概要(PDF:491KB)
2.第一生命保険株式会社との包括連携協定について 概要(PDF:187KB)
3.羽田イノベーションシティでのミニトマトエールの醸造・販売及びパッケージデザインについて 概要(PDF:269KB)
4.わたしの大好きな伊豆の国市まるごと総選挙2022の実施について 概要(PDF:9,460KB)
5.LINEスタンプ第2弾「いずのくにの政子と八重」販売開始について 概要(PDF:1,586KB)
6.郷土資料館「瓦のレプリカ作り」の開催について 概要(PDF:7,451KB)
7.伊豆の国市郷土資料館企画展「山木遺跡の発掘調査をたどる」の開催について 概要(PDF:182KB)
8.竹灯りイベント「灯そう2022川邸の庭へ」の開催について 概要(PDF:703KB)
9.頼朝杉プロジェクト朝公像成お披露目会について 概要(PDF:1,289KB)

令和4年9月

項目 ファイル
次第 概要(PDF:100KB)
1.令和4年度レミアム付商品券事業(第2弾)について 概要(PDF:195KB)
2.新型コロナウイルスワクチンの接種体制確保(オミクロン対応ワクチン)について 概要(PDF:195KB)
3.羽田イノベーションシティでのミニトマトビールの醸造・販売について 概要(PDF:197KB)
4.令和5年度伊豆の国市民カレンダー掲載写真の募集について 概要(PDF:487KB)
5.伊豆の国市防災講演会の開催について 概要(PDF:192KB)
6.市指定文化財「香山寺文書」の特別公開加者募集について 概要(PDF:940KB)

 

令和4年8月

項目 ファイル
次第 概要(PDF:101KB)
1.伊豆の国市総合防災訓練の実施について 概要(PDF:206KB)
2.運送事業者等支援金について 概要(PDF:177KB)
3.「伊豆の国踊りNight」の開催について 概要(PDF:1,310KB)
4.「#伊豆の国トリックアートォトコンテスト」の開催について 概要(PDF:194KB)
5.朗読のゆうべ「八重姫哀歌」の開催について 概要(PDF:1,458KB)
6.「北条写真パネル」展示してみませんか?について 概要(PDF:686KB)

令和4年7月

項目 ファイル
次第 概要(PDF:113KB)
1.「はにわづくり教室」「勾玉づくり教室」の開催について 概要(PDF:683KB)
2.いざ伊豆の国!ゆかりの地PRブースの出展について 概要(PDF:861KB)
3.大河ドラマ館限定ノベルティ(義時君ハンカチ)の配布について 概要(PDF:292KB)
4.大河ドラマ館限定来館記念証の配布について 概要(PDF:488KB)
5.謎解きゲーム「鎌倉殿からの挑戦状」の開催について 概要(PDF:180KB)
6.トリックアートの設置について 概要(PDF:348KB)
7.「モンゴル文化に触れてみよう」の開催について 概要(PDF:2,171KB)
8.「伊豆の国市戦没者追悼式」の開催について 概要(PDF:178KB)
9.「伊豆おシゴトさがしフェア2022」の開催について 概要(PDF:843KB)
10.伊豆の国市小規模事業者等事業復活応援金(拡大枠)について 概要(PDF:638KB)
11.施設園芸及び飼料価格高騰分支援金の申請受付について 概要(PDF:665KB)
12.“おとう飯”はじめようキャンペーンの参加及びPR動画の配信について 概要(PDF:1,699KB)
13.いずのくに子育てモバイルのリニューアル(アプリ化)について 概要(PDF:1,761KB)
14.まちづくり市民アンケート調査結果の公表について 概要(PDF:1,629KB)

令和4年6月

令和4年6月22日定例記者会見

項目 ファイル
次第 概要(PDF:98KB)
1.第87回源氏あやめ祭の開催について 概要(PDF:1,426KB)
2.「伊豆の国花火大会」の開催について 概要(PDF:988KB)
3.「韮山反射炉の日」記念の入場者プレゼント実施及び鋳物作り体験・飴の砲丸作りワークショップの開催について 概要(PDF:267KB)
4.伊豆の国市郷土資料館企画展「開館5周年土資料館のあゆみ」の開催について 概要(PDF:180KB)
5.伊豆の国市建設業協会による奉仕活動(韮山古川等清掃)の実施について 概要(PDF:610KB)

令和4年5月

令和4年5月18日定例記者会見

項目 ファイル
次第 概要(PDF:70KB)
1.「令和4年度プレミアム付商品券事業」について 概要(PDF:110KB)
2.郷土資料館企画展「『八重姫哀歌』展」の開催について 概要(PDF:902KB)
3.「義時・江間まつり」の開催について 概要(PDF:1,149KB)
4.子ども会主催「甲冑コンテスト&パレード」の開催について 概要(PDF:4,940KB)
5.大河ドラマ「鎌倉殿の13人」伊豆の国市推進協議会ポロシャツの販売について 概要(PDF:5,013KB)
6.いずのくに特命大使委嘱式の開催について 概要(PDF:132KB)

令和4年4月

令和4年4月20日定例記者会見
項目 ファイル
次第 概要(PDF:176KB)
1.韮山反射炉ライトアップと夜間開館について 概要(PDF:547KB)
2.文化財講演会倉武士家文化の「始まり」の開催について 概要(PDF:218KB)
3.友好都市交流協会主催歴史講座「義時と政子」の開催について 概要(PDF:1,644KB)
4.「羽田スマートシティEXPO2022春」への市ブース出展について 概要(PDF:2,216KB)
5.令和3年度移住実績及び令和4年度移住定住促進の取組について 概要(PDF:383KB)

6.「くらしの公共交通まるごとマップ」改訂版の発行について

概要(PDF:205KB)
7.市広報紙「広報いずのくに」のリニューアルについて 概要(PDF:531KB)

令和3年度市長定例記者会見

令和3年度市長定例記者会見

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ先

協働まちづくり課

〒410-2292静岡県伊豆の国市長岡340-1 伊豆の国市役所伊豆長岡庁舎2階

電話番号:055-948-1412

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?