更新日:2021年10月4日
ここから本文です。
令和3年11日10日(水曜日)~11月20日(土曜日)
10時00分~16時00分
韮山反射炉芝生広場
無料
実施日令和3年11月8日(月曜日)
場所韮山反射炉芝生広場
受付時間9時30分
所要時間2時間程度
対象どなたでも
参加費無料
募集人数10名(先着順)
内容秋の花苗や流木などを使用した大型花壇をつくります。(植え込みはいたしません)
持ち物等園芸用手袋、手拭き用タオル、汚れてもよい服装でお越しください。
募集人数10名
講師設楽和男((株)興農園)
申し込み令和3年10月13日(水曜日)~20日(水曜日)9時00分~17時00分(土曜日・日曜日を除く)
申し込み・問い合わせ
花咲く伊豆の国推進協議会事務局
伊豆の国市役所環境政策課
電話0558-76-8002
場所(受付場所)韮山反射炉芝生広場
申し込み令和3年10月13日(水曜日)~20日(水曜日)9時00分~17時00分(土曜日・日曜日を除く)
申し込み・問い合わせ
花咲く伊豆の国推進協議会事務局
伊豆の国市環境政策課
電話0558-76-8002
ミニガーデン教室
実施日11月7日(日曜日)
受付時間10時
所要時間2時間程度
対象小学生以上
参加費500円
事前予約人数10団体(1団体:2名~5名程度)(事前予約のみ)
内容
持ち物園芸用手袋、花ハサミ、ガーデン用装飾品(必要な方のみ)、手拭き用タオル
講師杉山律子氏(オーキツド・スギヤマ)
その他
苔玉づくり教室
実施日令和3年11月12日(金曜日)、11月15日(月曜日)
受付時間10時00分、10時30分、11時00分、11時30分、13時00分、13時30分
所要時間20分程度
対象どなたでも
参加費500円
事前予約人数20名
当日参加可能人数10名
内容ガーデンシクラメンや観葉植物を使用した苔玉づくり
持ち物使い捨ての薄手の手袋、手拭き用タオル
講師杉山律子氏(オーキッド・スギヤマ)
多肉植物寄せ植え教室
実施日11月13日(土曜日)
受付時間10時30分、13時00分
所要時間1時間程度
対象どなたでも
参加費1,500円
事前予約人数20名
当日参加可能人数10名
内容自分で決めたテーマで多肉植物の寄せ植えを制作
持ち物手拭き用タオル
講師内田志げる氏(ミモザ)
その他グルーガンを使用します。
自然素材のフォトフレームづくり教室
実施日11月13日(土曜日)
受付時間10時30分、13時00分
所要時間1時間程度
対象小学5年生以上
参加費1,500円
事前予約人数16名(事前予約のみ)
内容木の実やドライフラワーなど自然素材を生かしたフォトフレームづくり
持ち物手拭き用タオル
講師市川幸子氏(YAMANEKO楽舎)
その他グルーガンを使用します。
選んで楽しむ寄せ植え教室
実施日令和3年11月14日(日曜日)
受付時間10時00分、11時00分、13時00分
所要時間1時間程度
対象小学生以上
参加費500円(花材費が別途かかります)
事前予約人数20名
当日参加可能人数10名
内容空き容器を利用して、花材も自分選んでオリジナルの寄せ植え制作
持ち物手拭き用タオル、自宅にある空き容器(器の大きさ自由)
講師高橋さゆり氏((株)一葉)
自然素材の万華鏡づくり教室
実施日11月14日(日曜日)
受付時間10時00分、11時00分、13時00分
所要時間20分程度
対象小学生以上
参加費500円
事前予約人数20名
当日参加可能人数10名
内容ドライフラワーなど自然の素材を生かした万華鏡づくり
持ち物手拭き用タオル
講師市川幸子(YAMANEKO楽舎)
クリスマスリースづくり教室
実施日11月18日(木曜日)
受付時間10時00分、11時00分、13時00分
所要時間1時間程度
対象どなたでも
参加費1,500円
事前予約人数20名
当日参加可能人数10名
持ち物手拭き用タオル
講師内田志げる氏(ミモザ)
その他グルーガンを使用します。
販売日令和3年11月14日(日曜日)
時間10時00分~14時00分
場所韮山反射炉芝生広場
ベコニアの切り戻し作業
パンジーの種まき
花壇オブジェ&記念品制作
花咲く伊豆の国推進協議会では、花や緑の持つ魅力を生活に生活に取り入れ、身近に楽しためのフラワーコンテストを開催し、花や緑の文化の向上と需要拡大を図るとともに、花や緑による装飾技術の向上を目的として下記のとおりコンテストを開催します。
花咲く伊豆の国フェア2021in韮山反射炉に於ける、ハンギングバスケット&ガーデン・コンテナガーデンコンテスト出展者募集は終了しました。
花咲く伊豆の国推進協議会では、花咲く伊豆の国フェア2021in韮山反射炉に於ける会場装飾の一環として、花咲く伊豆の国フェア2021in韮山反射炉実施要領の趣旨に賛同し、花壇の出展をしていただける企業を募集しています。
花咲く伊豆の国フェア2021in韮山反射炉に於ける企業花壇出展者募集は終了しました。
平成31年3月13日(水曜日)から平成31年3月17日(日曜日)
韮山反射炉芝生広場
花咲く伊豆の国フェアでは、ハンギングバスケット、寄せ植え、ミニガーデンの作品を展示しました。フェア期間中は、小学生を対象とした多肉植物の寄せ植え教室も実施し。会場には10,100人の方が来場され美しい花と緑に癒されました。
韮山反射炉と美しい花壇
市民やハンギングバスケットマスターの作品を展示しました。
(一社)日本ハンギングバスケット協会本部講師の竹島由美子様によるフラワーショー
小学生による多肉植物の寄せ植え教室を行いました。
平成30年3月14日(水曜日)~平成30年3月18日(日曜日)
韮山反射炉芝生広場
花咲く伊豆の国推進協議会と伊豆の国市は、花咲く伊豆の国フェアを開催しました。
フェアでは、ハンギングバスケット、寄せ植え、ミニガーデンの作品を展示し、春を彩るクリエイティブな作品が伊豆の国市に集結し「春のおもてなしガーデン」に約9,200人の方が来場されました。
反射炉と美しいミニガーデン
フラワーデザイナー村松文彦先生によるフラワーショーの様子
共和幼稚園の園児による歌の披露
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください