ホーム > 健康・福祉 > 新型コロナウイルス関連情報 > 5歳~11歳(小児)のコロナワクチン接種について
更新日:2022年11月8日
ここから本文です。
接種を行う期間は、令和4年2月21日から令和6年3月31日までです。
伊豆の国市に住民登録のある5歳~11歳の方
小児用ファイザー(オミクロン株(XBB.1.5)対応1価)を使用します。
【初回接種(1・2回目接種)】
【追加接種(3回目接種以降)】
順天堂大学医学部附属静岡病院(長岡1129)
接種日及び時間帯は、予約システムをご確認ください。
【初回接種(1回目・2回目接種)券】
発送済み
【追加接種(3回目接種以降)券】
前回の接種から3ヵ月経過する方に順番に発送します。
5~11歳の子どもへの接種(小児接種)についてのお知らせ(厚生労働省)(外部サイトへリンク)
原則、接種は事前予約制です。接種券が届いた方から、接種の予約ができます。
◆予約サイト・・・https://v-yoyaku.jp/222259-izunokuni
◆コールセンター・・・0570-055671(伊豆の国市新型コロナウイルスワクチン予約センター) 予約、予約変更、キャンセル、システム操作、制度概要、ワクチン制度、その他お問合せは、コールセンターで対応します。 |
ワクチンを受ける際には、感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について、正しい知識を持っていただいた上で、ご本人または保護者の意思に基づいて接種をご判断いただきますようお願いします。受ける方または保護者の同意なく、接種が行われることはありません。
(※)ご本人または保護者の同意
16歳以上の方 | ご本人の同意に基づき接種が行われます。 |
---|---|
5歳~15歳の方 |
保護者の同意に基づき接種が行われます。予診票に保護者の署名がなければ、予防接種を受けられません。 |
16歳未満の方が新型コロナウイルスワクチン接種を受けるには、保護者の方の同伴と予診票に保護者の方の署名等が必要になりますのでご注意ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください