ホーム > 市政 > 広報 > フォトニュース > フォトニュース(平成30年11月)

更新日:2018年11月30日

ここから本文です。

フォトニュース(平成30年11月)

11月1日ヤマト運輸(株)と「伊豆の国市安全安心見守りネットワーク事業に関する協定」を締結1

11月1日ヤマト運輸(株)と「伊豆の国市安全安心見守りネットワーク事業に関する協定」を締結

10月31日~11月2日長岡京市職員が人事交流研修を実施1

10月31日~11月2日長岡京市職員が人事交流研修を実施

11月3日廣瀬神社例大祭が開催1

11月3日廣瀬神社例大祭が開催

11月3日「オペラ坦庵熱き心の火」公演1

11月3日「オペラ坦庵き心の火」公演

11月5日沼津特別支援学校伊豆田方分校1年生が柿収穫体験を実施1

11月5日沼津特別支援学校伊豆田方分校1年生が柿収穫体験を実施

11月6日韮山南小で、詩人による連詩の指導を実施1

11月6日韮山南小で詩人による連詩の指導を実施

11月7日伊豆の国市花の会が「静岡県知事表彰」受賞を報告1

11月7日伊豆の国市花の会が「静岡県知事表彰」受賞を報告

11月11日こどもの本の勉強会「幼年童話ってどんな本?」を開催1

11月11日こどもの本の勉強会「幼年童話ってどんな本?」を開催

11月12日市民がエイジレス章受賞を報告1

11月12日市民がエイジレス章受賞を報告

11月13日県司法書士会と「災害時における司法書士相談業務の支援に関する協定」を締結1

11月13日県司法書士会と「災害時における司法書士相談業務の支援に関する協定」を締結

11月16日北条早雲公没後500年忌法要が実施1

11月16日北条早雲公没後500年忌法要が実施

11月17日「反射炉deカメラ教室」を開催1

11月17日「反射炉deカメラ教室」を開催

11月17日「鋳物づくり体験」を開催1

11月17日「鋳物づくり体験」を開催

11月17日伊豆の国市地域自立支援協議会一般報告会を開催1

11月17日伊豆の国市地域自立支援協議会一般報告会を開催

11月18日伊豆長岡商工祭が開催1

11月18日伊豆長岡商工祭が開催

11月18日消防フェスタを開催1

11月18日消防フェスタを開催

11月19日大仁中が静岡県地域防災活動知事褒賞受賞を報告1

11月19日大仁中が静岡県地域防災活動知事褒賞受賞を報告

11月20日市の酪農家所有の乳牛が農林水産大臣賞受賞を報告1

11月20日市の酪農家所有の乳牛が農林水産大臣賞受賞を報告

11月22鈴木平一郎氏、秋の叙勲を受章1

11月22日鈴木平一郎氏、秋の叙勲を受章

11月23日わたしの主張発表大会を開催1

11月23日わたしの主張発表大会を開催

11月23日道の駅「伊豆のへそ」がリニューアルオープン1

11月23日道の駅「伊豆のへそ」がリニューアルオープン

11月25日平和祈念式典を開催1

11月25日平和祈念式典を開催

11月25日ファミリーサポートセンター交流会「パパと一緒にラーメン講座」を開催1

11月25日ファミリーサポートセンター交流会「パパと一緒にラーメン講座」を開催

11月25日地場産品満載「伊豆の国農業まつり」を開催1

11月25日地場産品満載「伊豆の国農業まつり」を開催

11月27日国際基準柔道畳清め祓いを実施1

11月27日国際基準柔道畳清め祓いを実施

11月28日しずおか市町対抗駅伝を走る選手のオーダーが発表、応援をお願いします11

11月28日しずおか市町対抗駅伝を走る選手のオーダーが発表、応援をお願いします

お問い合わせ先

市長公室

〒410-2292静岡県伊豆の国市長岡340-1 伊豆の国市役所伊豆長岡庁舎2階

電話番号:055-948-1431

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?