ホーム > 健康・福祉 > 子育て > 子育て支援施設の利用制限について

更新日:2023年3月15日

ここから本文です。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のための子育て支援施設の感染防止対策について

新型コロナウイルスの感染の拡大を防ぐため、支援センターたんぽぽ、支援センターすみれ、こども広場は、当分の間、「3密」を防止するための利用制限をいたします。

施設を利用するにあたっての注意事項

  • 密集を防ぐため利用者数(利用者を市民に限定)を制限します。運転免許証やこども医療費受給者証をご用意ください。
  • 密閉空間を避けるため施設内の換気を行います
  • 互いの距離を保ち、密接を避けるよう声掛けを行います

利用の手順

  1. 利用を希望する場合は、各施設に電話で予約をしてください
  2. 風邪症状がある場合は利用できません
  3. 利用者記録簿に記入してください
  4. 入館時や退館時など、こまめに手指消毒をしてください

予約・問合せは各施設へ

利用組数を制限します。利用を希望する場合は、直接施設に電話で予約してください。

施設名 開館内容 施設電話番号
支援センターすみれ

月曜日から土曜日9時から11時と13時から14時30分

(第1.3土曜日開館。土曜開館した次の月曜は休館)

055-949-0823
支援センターたんぽぽ

月曜日から土曜日9時から11時と13時から14時30分

(第2.4土曜日開館。土曜開館した次の月曜は休館)

0558-76-6006
こども広場

火曜日から日曜日9時から11時と13時から14時30分

(第2.4日曜日開館、第1.3.5日曜日休館)

0558-76-1346

 

お問い合わせ先

こども家庭課

静岡県伊豆の国市田京299-6  

電話番号:0558-76-8008

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?