ホーム > 市政 > 政策・計画・方針 > 「伊豆の国市LINE公式アカウント情報配信等システム構築業務」に係る公募型プロポーザルの実施について

更新日:2023年4月7日

ここから本文です。

伊豆の国市LINE公式アカウント情報配信等システム構築業務に係る公募型プロポーザルの実施について

行政・暮らしの情報発信をはじめ、災害など有事の際の住民への緊急連絡、問合せ対応の自動化、オンライン申請への連携やオンラインでの窓口予約等、スマホ一つで様々な行政手続きが完結することを目指し、デジタルツールによる住民一人ひとりのニーズに応じた行政サービスの提供を実現することを目的に、伊豆の国市LINE公式アカウント情報配信等システム構築業務を実施するため、事業者を公募型プロポーザルにより募集するものです。

発注者

伊豆の国市

業務名

伊豆の国市LINE公式アカウント情報配信等システム構築業務

業務内容

「伊豆の国市LINE公式アカウント情報配信等システム構築業務仕様書」をご確認ください

実施要領

「伊豆の国市LINE公式アカウント情報配信等システム構築業務募型プロポーザル実施要領」をご確認ください

スケジュール

公募開始日和5年4月7日(金曜日)

参加申込書等の提出期限和5年4月14日(金曜日)

質問書の提出期限和5年4月20日(木曜日)

質問の回答予定日和5年4月25日(火曜日)

企画提案書等の提出期限和5年4月27日(木曜日)

プレゼンテーション予定日和5年5月17日(水曜日)~19日(金曜日)

審査結果通知予定日査完了後、速やかに通知

契約締結日和5年7月中旬から下旬を予定

※各日程は、状況により変更する場合があります。

参加資格

「伊豆の国市LINE公式アカウント情報配信等システム構築業務募型プロポーザル実施要領」をご確認ください

各書類の提出

1)提出期限

加加申込にかかる提出書類:令和5年4月14日(金曜日)午後5時まで

画提案書等に関する提出書類:令和5年4月27日(木曜日)午後5時まで

2)提出方法

記提出先へ持参又は郵送にて提出してください。

お、郵送の場合は、受取日時及び配達されたことが証明できる方法によることとし、提出期限必着とします。

便事故等についての異議申立等は受け付けません。

3)提出先

410-2396

岡県伊豆の国市田京299番地の6岡県伊豆の国市情報政策課

話:0558-76-8015FAX:0558-77-2835e-mail:system@city.izunokuni.shizuoka.jp

様式ダウンロード

伊豆の国市LINE公式アカウント情報配信等システム構築業務公募型プロポーザル実施要領(PDF:340KB)

伊豆の国市LINE公式アカウント情報配信等システム構築業務様書(PDF:375KB)

様式第1号(PDF:64KB)word版(ワード:16KB)

様式第2号(PDF:75KB)word版(ワード:22KB)

様式第3号(PDF:63KB)word版(ワード:21KB)

様式第4号(PDF:79KB)word版(ワード:21KB)

様式第5号(PDF:49KB)word版(ワード:16KB)

様式第6号(PDF:60KB)excel版(エクセル:13KB)

様式第7号(PDF:47KB)word版(ワード:20KB)

【別紙1】評価基準表(PDF:68KB)

個人情報取扱特記事項(PDF:111KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ先

情報政策課

静岡県伊豆の国市田京299-6 伊豆の国市役所大仁庁舎別館2階

電話番号:0558-76-8015

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?