ホーム > 学び・文化 > 大河ドラマ推進事業 > 基本情報について

更新日:2022年4月19日

ここから本文です。

「鎌倉殿の13人豆の国河ドラマ館」オープンします!

2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の大河ドラマ館が伊豆の国市でオープンします。

大河ドラマ館は、ドラマに登場した小道具や衣装の展示、メイキング映像の上映、ストーリーやキャスト紹介のパネル等の展示など、大河ドラマの世界観を体験できる施設です。

大河ドラマ館情報

鎌倉殿の13人豆の国河ドラマ館(外部サイトへリンク)

:韮山時代劇場(静岡県伊豆の国市四日町772)

開館期間:令和4年1月15日(土曜日)~令和5年1月15日(日曜日)≪予定≫

開館時間:午前9時00分~午後5時00分(最終入場後4時30分)

休館日:毎月第1水曜日(5月、8月、令和5年1月は無休)

入場料:大人400円(300円)、小人〈中学生以下〉100円(50円)※カッコ内は20名以上の団体料金

未就学児、障がい者手帳持参者及びその付添人1名等・・・無料

駐車場:無料駐車場(乗用車180台、大型バス2台)

「鎌倉殿の13人豆の国河ドラマ館」からのお願い

入場の際は、不織布マスクの着用にご協力ください。

 

【チラシ】鎌倉殿の13人豆の国河ドラマ館オープン案内チラシ(PDF:4,701KB)

お問合せ先(鎌倉殿の13人伊豆の国河ドラマ館運営本部)

【所在地】韮山時代劇場内(静岡県伊豆の国市四日町772)

【電】055-949-8606

【FAX】055-949-8601(韮山時代劇場と兼用)

【休業日】「大河ドラマ館」閉館日

【取扱時間】平日午前9時30分~午後5時

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ先

観光文化課(大河ドラマ推進室)

〒410-2292静岡県伊豆の国市長岡346-1 あやめ会館1階

電話番号:055-948-1177

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?