ホーム > 学び・文化 > 大河ドラマ推進事業 > 【年末年始】北条家ゆかりの地に関するお知らせ

更新日:2022年12月27日

ここから本文です。

【年末年始】北条家ゆかりの地に関するお知らせ

令和4年12月下旬~令和5年1月上旬(年末年始)の、北条家ゆかりの地の営業・拝観時間等について、以下のとおりお知らせします。

北条家ゆかりの地に関するお知らせ(チラシ)(PDF:540KB)

令和5年1月16日以降館・拝観終了となる場所

鎌倉殿の13人 伊豆の国 大河ドラマ館
  • 休館期間:なし(1月15日まで休まず開館)
  • 開館時間:9時00分~17時00分(最終入館16時30分)
  • 場所:静岡県伊豆の国市四日町772(韮山文化センター内)
  • お問合せ:055-949-8606
  • 備考:令和5年1月15日(日曜日)をもって閉館となります。
北條寺
  • 休館期間:令和4年12月28日(水曜日)~令和5年1月4日(水曜日)、毎週水曜
  • 開館時間:10時00分~16時00分(最終受付15時30分)
    ※令和5年1月5日(木曜日)より通常どおり開館。
  • 場所:静岡県伊豆の国市南江間862-1
  • お問合せ:055-948-1399
  • 備考:令和5年1月16日(月曜日)以降、本堂は拝観できなくなります。
    朱印授与。北条義時夫妻の墓の見学はできます。(入山料200円)
豆塚神社
  • 休館期間:毎週月曜~土曜日
  • 開館時間:毎週日曜日10時00分~15時00分(1月15日のみ13時00分まで)
    ※日曜日のみ北条義時歴史館の見学および御朱印を購入できます。
  • 場所:静岡県伊豆の国市北江間3
  • 備考:令和5年1月16日(月曜日)以降、北条義時歴史館は閉館します。また、御朱印の対応もできなくなります。

令和5年1月16日以降も拝観等可能な場所

願成就院
  • 休館期間:令和4年12月24日(土曜日)~12月31日(土曜日)、毎週火曜日・水曜日
  • 開館時間:令和5年1月1日(日曜日)から3日(火曜日)の三箇日は開館
    10時00分~16時00分(最終受付15時30分)
  • 場所:静岡県伊豆の国市寺家83-1
  • お問合せ:(電話)055-949-7676FAX)055-949-7681
  • 拝観料:大人700円(500円)・中高生400円(300円)・小学生200円(100円)
    ※()は25名以上の団体
  • 受付/礼所:大御堂正面右側
  • 駐車場:1.願成就院門前駐車場→大型バス3台、または乗用車約20台(無料)
    2.市営守山東駐車場(伊豆の国農協北条支店裏:当院まで徒歩5分
  • 注意事項:境内は禁煙です。/文化財・史跡・建物等の毀損行為をしないでください。/大御堂・宝物館内の仏像・ 絵画等全ての展示物の写真撮影は禁止です。/動植物の採取をしないでください。/喧騒な行為をしないでください。/その他参拝者の迷惑になるような行為はしないでください。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ先

観光文化課(大河ドラマ推進室)

〒410-2292静岡県伊豆の国市長岡346-1 あやめ会館1階

電話番号:055-948-1177

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?