ホーム > 市政 > 市長の部屋 > 令和6年度 辞令交付式 市長訓示

更新日:2024年4月2日

ここから本文です。

令和6年度令交付式長訓示


令和6年度を迎え、本日から、新たな体制のもとで業務がはじまります。
まず、組織体制についてであります。先ほど、本日就任した山脇副市長に選任書をお渡しし、4月1日付けの人事異動の辞令交付、さらには新規採用職員、県からお迎えした職員に辞令書を交付いたしました。
山脇副市長にあっては、これまで、県で培われた知識や経験、組織管理力を、いかんなく発揮していただき、事務方トップとして、組織をまとめ、本市の施策が力強く推進されるよう、また、私の補佐役を担っていただきますよう、お願いいたします。
新規採用職員の皆さん、入庁おめでとうございます。新たな環境、新たな職場に入り、今は、夢や希望とともに、不安もあるかと思います。長い職場人生において、スランプに陥ったり、人間関係に悩むことが、必ずあると思います。そのような時は、一人で悩まず、同僚や先輩、上司等の仲間に相談してください。そして、話を聞いた仲間は、一緒に考え、手を差し伸べてください。
今日から、新規採用職員の皆さんは、大切な仲間です。一緒に伊豆の国市の発展、市民の幸福に力を注ぎましょう。皆さんの、今後の成長と、活躍を期待しています。
静岡県から着任した皆様は、本日から、伊豆の国市の職員として勤務していただき、市のためにご尽力いただくことになります。県と伊豆の国市では、組織の規模も、業務内容も異なります。戸惑うこともあろうかと思いますが、県で培われた、大所高所からの目線で、伊豆の国市を見て、気づいたことは、躊躇なく発言してください。伊豆の国市にとって、そうした発言が、市の発展につながっていくのだと思います。
幹部職員の皆様には、部下とのコミュニケーションをしっかりと取り、チームとして仕事がしやすい環境づくりをお願いいたします。
仕事はチームで行います。部下がどのような業務を行っているか、その進捗はどうか、悩んでいないか等、その把握とケアやサポートに努めてください。
部下が困り、悩んでいるときは、他力本願ではなく、マネージャーである管理職が解決に向け、一緒に行動をしてください。
組織において、「チームワーク」を意識していただきたいと思います。
加えて、職員の皆さんにお願いしたいのは、改革の意識をもっていただきたいということです。具体的には、市民目線や良識に照らし、従来のやり方やルールを変えるべき合理的な理由があるならば、「これまでこうだったからできない」というのではなく、条例・規則の改正を含め、進んで改善していって欲しいということです。
それから、市役所は市民に一番近い行政を行う役所ですから、市民や団体、また市外の方々からいろいろな接触・相談があります。窓口課だけではありません。そういうときは、言葉遣いなどにも気をつけて、丁寧な対応をお願いします。よほどのことがないかぎり、相手の立場にたって相談にのってあげてください。
今年度は、伊豆の国市となり20年目を迎えます。「10年ひと昔」とは言いますが、大きな区切り、節目の年となります。市制施行20周年に向け、様々な取り組みを行ってまいりますが、20年を経て、市役所が成長し、市民の満足度がさらに上がるよう、皆さんと一緒に努力していきたいと思います。
最後になりますが、良い仕事をするには健康が大事です。心身ともの健康にみんなで気を付けあい、チームで、楽しく、伊豆の国市の未来に向け、最大限の力を発揮していただくようお願いし、年度初めの私の挨拶とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。

令和6年4月1日
伊豆の国市長下正行

ダウンロード

令和6年度辞令交付式市長訓示(PDF:131KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ先

市長公室

〒410-2292静岡県伊豆の国市長岡340-1 伊豆の国市役所伊豆長岡庁舎2階

電話番号:055-948-1411

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?