ホーム > 健康・福祉 > 福祉相談 > ひきこもり支援

更新日:2023年9月15日

ここから本文です。

ひきこもり支援

ひきこもりとは?

「ひきこもり」は病名ではなく、症状、状態を表す言葉です。

「ひきこもり」については、「様々な要因の結果として社会的参加(義務教育を含む就学、非常勤職を含む就労、家庭外での交遊など)を回避し、原則的には6カ月以上にわたって概ね家庭にとどまり続けている状態(他者と交わらない形での外出をしていてもよい)を指す現状概念である」と定義されています。※厚生労働省(2010)「ひきこもりの評価・支援に関するガイドライン」を参照。

 

ひきこもりの正しい理解と支援のために(PDF:1,220KB)

ひきこもりとはどういう状態か、どのように本人と接したらよいのか等について詳しく知りたい方はこちらのパンフレットをご覧ください。

相談するには・・・

相談員

  • 保健師1名(女性)
  • 心理士1名(女性)

現在2名の相談員がお話を伺っています。

ご相談内容によっては、他の職員が同席・対応する場合もございます。

電話相談

日時

月曜日から金曜日(祝祭日・年末年始を除く)午前8時30分から午後5時15分

電話

0558-76-8004(福祉相談センター)

来所相談

日時

月曜日から金曜日(祝祭日・年末年始を除く)午前8時30分から午後5時15分

場所

伊豆の国市役所大仁庁舎1階(福祉相談センター)

予約

予約は「あり」「なし」どちらでも相談可能です。

≪予約なしの場合≫

相談員が不在の場合もございますことをご了承ください。

≪予約ありの場合≫

事前予約をいただけた場合は、相談員がまとまった時間を用意しお話を伺うことができますので、事前予約もご検討ください。予約の際は、0558-76-8004(福祉相談センター)へお電話、もしくはLINEをご利用ください。

LINE予約

来所相談の事前予約は、LINEを利用可能です。

現在は「水曜日10時00分~11時00分、14時00分~15時00分」の枠であればLINEでの予約が可能です。

その他の日程をご希望の場合は、0558-76-8004までお問い合わせください。

 

LINE新規予約画面(外部サイトへリンク)はこちらから

予約参照画面(外部サイトへリンク)はこちらから

家族会

家族会をご希望の際は、「静岡県東部健康福祉センター」主催の家族会(沼津市会場)をご案内しておりますので、お気軽にご相談ください。

令和5年度ひきこもり家族交流会(PDF:226KB)

居場所支援

現在、「静岡県ひきこもり支援センター」が開設している居場所は6か所あります。それらのうち、2か所は近隣市(伊豆市・沼津市)に設置されております。そちらの居場所では、同じようにひきこもり状態にある方や、支援者と安心して過ごすことのできる場を提供するほか、読書、ゲーム、料理等のプログラムを実施するなど、他者との関わりを通して、社会への参加を促すための支援を行います。

居場所支援(PDF:1,037KB)

居場所一覧

地区 名称 開設日時 場所
賀茂 めばえ(外部サイトへリンク) 毎週水曜日午後1時から5時 下田市
東部 とっこ(外部サイトへリンク) 毎週金曜日午後0時45分から4時45分 伊豆市
東部 なごみ(外部サイトへリンク) 毎週木曜日午前10時から午後3時 沼津市
志太榛原 みなと(外部サイトへリンク) 毎週土曜日午後1時から5時 焼津市
中東遠

ひとむれ(外部サイトへリンク)

ひとむれ(ミドル世代グループ)(外部サイトへリンク)

毎週月曜日午後1時から5時

毎週木曜日午前9時から午後1時
袋井市
  • 祝日・年末年始を除く。
  • 開設日については、変更になる可能性があるため詳細は各所のチラシをご確認ください。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ先

福祉相談センター

静岡県伊豆の国市田京299-6 大仁庁舎1階

電話番号:0558-76-8004

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?