ホーム > イベントカレンダー > 令和6年度伊豆の国市文化財講演会

更新日:2024年7月31日

ここから本文です。

令和6年度伊豆の国市文化財講演会

「鎌倉武士(もののふたち)の日常生活(デイリーライフ)」と題し、鎌倉武士が身に着けた装束と、北条義時・泰時を中心とする北条氏について学ぶ講演会を実施します。

講演1
講師:近藤好和(有識故実研究家)

内容:「鎌倉幕府執権の肖像~木像や肖像画からみる武士の装束について~」

講演2
講師:細川重男(中世内乱研究会総裁)

内容:「北条家の人々~義時・泰時を中心に~」

トークセッション
近藤氏と細川氏が、北条氏に関連した話題でトークします。

鎌倉武士の日常生活チラシ

開催日時

  • 2024年8月10日(土曜日)13時30分

場所

名称

韮山文化センター(韮山時代劇場)大ホール

住所

静岡県伊豆の国市四日町772

ホームページ

韮山文化センター(韮山時代劇場)

募集人数

先着300人

費用

無料

申込方法

申込期間:令和6年6月3日~7月31日
(往復はがきでの申し込みの場合は、当日消印有効)

【インターネットで申し込み】
ページ下部の関連リンク「講演会申込フォーム」へアクセスし、必要事項を入力してください。

【往復はがきで申し込み】
「往信用はがき」の表面に、次の宛先を記入
〒410-2292
静岡県伊豆の国市長岡346-1伊豆の国市教育部文化財課

「往信用はがき」の裏面に、
1.文化財講演会~鎌倉武士の日常~、2.住所、3.氏名(参加者全員分)、4.電話番号を記入
「返信用はがき」の表面に返信先の郵便番号、住所、氏名を記入

お問い合わせ先

文化財課

〒410-2292静岡県伊豆の国市長岡346-1 あやめ会館2階

電話番号:055-948-1428

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?