更新日:2024年11月15日
ここから本文です。
伊豆の国市では、令和4年(2022)7月に市内文化財の保存・活用に関する計画として、「伊豆の国市文化財保存活用地域計画」を策定し、取組を推進しています。その中で、伊豆の国市郷土資料館に関して、十分な展示スペースや機能が無いため、文化財の展示が制限され、発掘調査及び研究の成果を市民に還元することができていないないことや、主な史跡や文化財と離れた場所に位置しており教育や周遊に活かせていない等、様々な課題が挙がっています。
これらの課題の解決に向けて、本市では、新たな文化財展示施設を設置することとし、それに伴い「伊豆の国市文化財展示施設基本構想」を策定しました。
本構想では、伊豆の国市の最重点施策として取組を進めている新たな文化財展示施設の設置に向けて、施設の基本理念(目指す姿)、基本方針、施設計画、管理運営計画、展示計画、教育普及活動計画及び事業スケジュールについて検討・整理することを目的としています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください