ホーム > まちづくり > 伊豆の国市地域おこし協力隊 > 地域おこし協力隊ってどんな活動をしているの?

更新日:2025年2月17日

ここから本文です。

地域おこし協力隊ってどんな活動をしているの?

伊豆の国市の地域おこし協力隊は、普段は(一社)伊豆長岡温泉エリアマネジメントで活動しています。

令和7年2月9日(日曜日)の温泉場お散歩市で行われた地域おこし協力隊の活動報告会の内容をご紹介します。

隊員&活動

榊田

活動報告

R6年度活動報告資料1

R6年度地域おこし協力隊活動報告資料2

報告会に来てくださった方々からのコメント

  • 熱海からの来たが、今後も継続的に伊豆長岡に来訪したい。改めて活動の詳細を聞かせてほしい。
  • 色々な地域で体験してきたことをもっと聞かせてほしい。
  • 長岡の緑化活動を推進してほしい。市に提言してほしい。
  • 地域のアクティビティ体験をもっと広めてほしい。
  • 広報誌で活動を拝見しました。応援してます。
  • 本気で地域定住する気概がみえて地域住民として感謝しています。

報告会を終えて

一年半の活動を終えて、改めて伊豆の国市への愛着と定住への思いが強くなっています。

地域の方々から顔や名前を覚えて頂き、日頃からお声がけいただけることに、心から感謝しています。

皆様からの感謝や思いを大切に残りの活動期間、そしてその後の定住に向けた準備を精一杯やりぬきます。

R6年度地域おこし協力隊活動報告会

お問い合わせ先

企画課

〒410-2292静岡県伊豆の国市長岡340-1 伊豆の国市役所伊豆長岡庁舎2階

電話番号:055-948-1413

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?