狩野川神島公園の愛称を募集します
愛称募集は終了しました。
令和5年10月1日(日曜日)に供用開始する狩野川神島公園は、市のシンボルである狩野川と城山の景観を活かしながら、子どもの遊び場やイベント広場、カフェ、キャンプ場、ドッグラン、自転車を使用したアクティビティなどさまざまな遊びの提供が予定されており、地域の新しい賑わいスポットとして整備されています。周知を図るとともに、多くの人に親しみを持ってもらい来園してもらえる公園とするため愛称を募集します。
1.応募期間
令和5年6月1日(木曜日)から令和5年6月23日(金曜日)まで※必着
2.応募資格
市内在住または市内に通勤・通学している人
3.公園の目指すべき姿
- 地域住民等の自然・スポーツ体験拠点、祭事拠点
- サイクリングの滞在拠点
- 観光客の購買・飲食拠点
- 市内周遊観光の滞在拠点
4.公園運営の基本方針
- まもる:狩野川の伝統行事・文化・自然をまもる
- しる:狩野川の楽しさを知る
- つながる:狩野川サイクリングでつながる
5.応募方法
氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、職業、住所、狩野川神島公園の愛称(ふりがな)および愛称の説明(理由、由来など)を任意の用紙またはハガキなどに記載の上、都市計画課まで郵送、持参、FAX又は応募ページから応募してください。
応募用紙(PDF:78KB)
応募ページ(外部サイトへリンク)
応募ページQRコード
6.応募作品に係る留意事項
- 愛称は「川の駅」を冠するものとし、これに続く愛称を募集します。
- 難読文字は控え、分かりやすく表現したものをお願いします。
- 愛称にはふりがなを記載してください。
- 応募作品は応募者が創作した未発表のもので、第三者の権利を侵害しないものとしてください。
- 応募作品は1人1点までとします。
7.選定方法
伊豆の国市狩野川利活用調整協議会の委員により組織する選定委員会において決定します。
8.結果発表
広報誌及び市ホームページで結果を発表し、採用された方には感謝状と副賞を贈呈します。なお、採用された名称が複数の応募者から応募のあった名称である場合、副賞について抽選とさせていただく場合があります。
9.応募作品の取り扱い
- 応募作品は必要に応じて組み合わせたり、一部補正を行う場合があります。
- 採用作品に関する著作権その他一切の権利は、伊豆の国市に帰属します。
- 応募作品は返却しません。
- 応募に係る費用は応募者の負担とします。
- 応募者の個人情報については、厳正に管理し、他の目的には一切使用しません。但し、採用者については、採用作品とともに、氏名を市ホームページなどで公表させていただきます。
狩野川神島公園愛称募集要項(PDF:377KB)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください