ホーム > 市政 > 農政 > 農業 > 多面的機能支払交付金

更新日:2023年11月22日

ここから本文です。

多面的機能支払交付金

多面的機能支払交付金の要旨

地や農業水利施設等の地域資源を適切に管理することで、水稲や畑作物等が作付けされ、自然環境や良好な景観形成等の多面的機能が維持・発揮されてきました。

方で、農村では、高齢化や後継者不足等から人口減少が進み、これらの地域資源の保全管理に対する担い手農家への負担が増大しています。

らに、「地域計画」の策定に伴う担い手農家への農地集積の加速化が想定され、地域資源の保全管理に対する担い手農家へ負担増加が懸念されます。このため、多面的機能の維持・発揮を図る地域の共同活動に対する支援制度である本交付金制度について、各地域での取組の検討をお願いします。

多面的機能支払交付金とは

面的機能支払交付金は、農業者と自治会、団体等が一体となって地域の共同活動として、農地・農業用施設の維持管理と農村環境を保全する活動を支援します。この活動は、草刈りや水路の泥上げ、農業用施設の更新に加え、遊休農地を植栽や子どもたちの収穫体験の場として有効利用していきます。

多面的機能支払交付金の構成

業者や地域住民、その他の団体などで組織を立ち上げ、地域の共同で取り組む事業計画(原則5年)を作成し、市に申請する必要があります。

農業者地域住民参加型地域住民参加型都市・農村交流型

1地維持支払交付金(草刈り、水路の泥上げなど)

2源向上支払交付金〈共同〉(水路の補修、遊休農地の有効活用など)

3源向上支払交付金〈長寿命化〉(水路、農道等の長寿命化など)

多面的機能支払交付金の交付単価

多面的機能支払交付単価表(円/10a)

 

1地維持

支払交付金

2源向上

支払交付金〈共同〉

3源向上

支払交付金〈長寿命化〉

3,000 2,400 4,400
2,000 1,440 2,000
草地 250 240 400

単価は年間交付金額の上限額です。取組期間や内容により加算措置や減算措置があります。

伊豆の国市農林課「多面的機能支払交付金」制度概要説明パンフレット(PPT:288KB)

申請の流れ

前相談⇒組織の設立⇒事業計画の作成⇒申請⇒承認⇒事業実施⇒報告書提出

交付を受けるには、組織を立ち上げ計画を作り、その内容が認定される必要があります。

交付金の対象となる活動や単価等の詳細は、農林水産省HP及び静岡県多面的機能支払推進地域協議会HPをご覧いただくか、農林課までお問合せください。

林水産省ホームページ(外部リンク)(外部サイトへリンク)

岡県多面的機能支払推進地域協議会「ふじのくに美農里プロジェクト」(外部リンク)(外部サイトへリンク)

活動取り組み事例

1地維持支払交付金

水路の泥上げ、農道の路面維持施設の点検

2源向上支払交付金〈共同〉

ひび割れの補修、農道の部分補修外来種駆除、生きもの調査

3源向上支払交付金〈長寿命化〉

未舗装農道の舗装、素掘り水路からの更新

お問い合わせ先

農林課

〒410-2292静岡県伊豆の国市長岡346-1 あやめ会館1階

電話番号:055-948-1460

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?