ホーム > まちづくり > 男女共同参画 > いろいろにじいろ交流会2024

更新日:2024年7月18日

ここから本文です。

いろいろにじいろ交流会2024

静岡県主催、焼津市、伊豆の国市、湖西市、浜松市、富士市、島田市共催でLGBTQやそうかもしれない人、ALLY(アライ)のための交流会を開催します。全部で6回、県内活動団体のスタッフが運営します。安心して御参加ください。回によって、参加できる方や開催場所が異なります。

日程等

 

開催日時 開催場所 参加できる方 申込締切
1

令和6年8月10日(土曜)
13時30分-16時30分

焼津市役所本庁舎議室1B

(焼津市本町2-16-32)

LGBTQ

そうかもしれない人

一緒に考えたい人

8月5日
(月曜)
2

令和6年9月7日(土曜)

14時-16時

韮山文化センター修室1

(伊豆の国市四日町772)

LGBTQ

そうかもしれない人

9月2日
(月曜)
3

令和6年10月5日(土曜)

14時-16時

湖西市西部地域センター2階

講座室1・2(湖西市駅南2-4-1)

LGBTQ

そうかもしれない人

9月30日
(月曜)
4

令和6年11月17日(日曜)

14時-16時

浜松市中央区の公共施設
(申込者に開催場所を連絡します。)

性別違和等

そうかもしれない子どもの保護者

11月11日
(月曜)
5

令和6年12月14日(土曜)

14時-16時

鷹岡まちづくりセンターール

(富士市久沢836-1)

LGBTQ

そうかもしれない人

アライ

12月9日
(月曜)
6

令和7年2月9日(日曜)

13時-16時30分

島田市民総合施設プラザおおるり10会議室

(島田市中央町5-1)

LGBTQ

そうかもしれない人

2月3日
(月曜)

申込方法

いずれかの方法でお申込みください。

  • 申込専用フォーム

【ふじのくに電子申請サービス】手続き申込(外部サイトへリンク)

  • メール、電話、FAX…次の1から5の項目をお伝えください。

1.氏名(ニックネーム、通称名可)

2.連絡先(メール、電話番号)

3.参加を希望する回

4.交流会で聞いてみたいこと<任意>

5.その他(配慮が必要なことなど)<任意>

 

申込・問合せ先

静岡県くらし・環境部県民生活局男女共同参画課

  • 電話:054-221-2824
  • FAX:054-221-2941
  • Mail:danjyo@pref.shizuoka.lg.jp

 

※事前申込が必要ですが、空席があれば当日とび入り参加も可能です。
申込期日を過ぎても御参加いただける場合もありますので、お問い合わせください。

交流会2024

交流会2024

いろいろにじいろ交流会2024(PDF:1,031KB)

※当日、体調不良の場合は、交流会への参加を御遠慮ください。

※感染防止のため、会場でのマスク着用に御協力ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ先

企画課

〒410-2292静岡県伊豆の国市長岡340-1 伊豆の国市役所伊豆長岡庁舎2階

電話番号:055-948-1413

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?