更新日:2023年9月19日
ここから本文です。
現在休止中の送迎車両の運行を再開いたします。
運行表はページ下部のリンクからご確認ください。
令和5年5月9日(火曜日)以降、新型コロナウイルス感染拡大防止のために実施していた縮小営業を終了し、通常営業を再開いたします。
令和元年度中(平成31年4月1日~令和2年3月31日)にご購入いただいた回数券につきましては、本年度についてもお使いいただけますが、令和2年4月1日をもって市内高齢者の利用料金が150円から160円に値上がりしているため、令和元年度中に購入された回数券を使用する際には、券売機で差額分である10円分の利用券を購入いただき、回数券と併せて受付にお渡ししてください。
高齢者温泉交流館(旧めおと湯の館)は、高齢者の憩いの場を確保するとともに、健康の増進、介護予防及び高齢者を対象とした温泉を通しての地域間交流を推進するための施設です。温泉入浴について、伊豆の国市民で60歳以上の人や身体障害者1級・2級(介助者を含む)の人、市民でない60歳以上の人の利用は下記のとおりです。浴室にタオル・石鹸・シャンプー等は置いてありませんのでご持参ください。
【開館時間】9時00分~17時00分(月曜日と祝日、年末年始は休館)
水質検査を行うため、13時00分~13時30分は入浴できません。
火曜日~土曜日
市内 | 160円 | 60歳以上または身障者1・2級 |
---|---|---|
市外 | 460円 | 60歳以上または身障者1・2級 |
【注意】
身障者を除く60歳未満の方は利用できません。
休館日 |
月曜日・祝祭日、年末年始 |
---|---|
その他 |
高齢者温泉交流館では、高齢者のための介護予防教室を開催しています。ぜひご参加ください。 |
問合せ |
高齢者温泉交流館(旧めおと湯の館)伊豆の国市寺家679-6電話055-949-3737 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください