更新日:2023年2月17日
ここから本文です。
施設の利用再開に関しまして定期水質検査により基準値を超えるレジオネラ属菌が検出されたことに伴い、令和5年1月26日より休館していた高齢者温泉交流館(旧めおとの湯)に関しまして、洗浄・消毒作業を実施したのち、再度水質検査を実施しました。 その結果、レジオネラ属菌の検出がされないことを確認したため、開館に向けた準備を行ったうえで令和5年2月21日(火曜日)より利用を再開いたします。 休館期間中はご不便をおかけいたしましたが、皆様のご利用をお待ちしております。 縮小営業中の変更点
利用者の皆様へのお願い
感染拡大の状況や館内の混雑が解消できない場合、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、休館とさせていただく場合がございますので、ご了承ください。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。 (令和2年8月25日現在) 回数券の取扱について令和元年度中(平成31年4月1日~令和2年3月31日)にご購入いただいた回数券につきましては、本年度についてもお使いいただけますが、令和2年4月1日をもって市内高齢者の利用料金が150円から160円に値上がりしているため、令和元年度中に購入された回数券を使用する際には、券売機で差額分である10円分の利用券を購入いただき、回数券と併せて受付にお渡ししてください。
施設情報高齢者温泉交流館(旧めおと湯の館)は、高齢者の憩いの場を確保するとともに、健康の増進、介護予防及び高齢者を対象とした温泉を通しての地域間交流を推進するための施設です。温泉入浴は、伊豆の国市民で60歳以上の人や身体障害者1級・2級(介助者を含む)の人、市民でない60歳以上の人、一般の人の利用は下記のとおりです。浴室にタオル・石鹸・シャンプー等は置いてありませんのでご持参ください。また、巡回バスの利用は、火曜日・水曜日・金曜日に韮山方面、木曜日に江間、長岡方面の運行をしていますのでご利用下さい。
【開館時間】9時00分~19時30分(月曜日と祝日は休館) 水質検査を行うため、13時00分~13時30分は入浴できません。 火曜日~土曜日
【注意】
日曜日
「大人」とは満12歳以上の者で小人以外の者
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。 お問い合わせ先 より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください |