更新日:2020年9月14日
ここから本文です。
施設名称 |
市民交流センターこども広場 |
---|---|
所在地 | 伊豆の国市大仁334(旧大仁高校) |
電話番号 | 0558-76-1346 |
利用開始日 | 平成29年4月4日(火曜日)から |
閉館日 |
月曜日、年末年始(12月28日~1月3日) 第1・3・5日曜日 |
利用時間 | 9時から16時30分 |
利用の約束 |
|
その他 | 幼稚園・保育園以下のお子さんは、保護者の付き添いをお願いします。 |
こども広場だより(令和2年4、5月号)(PDF:1,262KB)
![]() |
こども広場:多目的室 いろいろな遊具がある広いお部屋です。 ボール遊びやストラックアウトなど、体を動かしてのびのび遊べます。 |
![]() |
こども広場:創作活動室 小さなお友達が安全に遊べるお部屋です。 すべり台やボールプール、おままごとやブロックなど、たくさんのおもちゃがあります。 床はクッションフロアなので、まだ歩くことができないお子さんも安心です。 |
![]() |
こども広場:図書室 絵本や紙芝居がたくさんあります。 今日は、どんな本を読もうかな? |
![]() |
こども広場:授乳室 授乳のときには、カーテンで仕切ることができるので、安心です。 おむつ交換台やお湯もあります。 |
![]() |
市民交流センター:談話室 打ちあわせや、休憩など、予約不要で自由に使用できます。 利用するときには、入口の入退室簿にご記入ください。 飲食可能です。自動販売機、給湯器のご利用もできます。 共有スペースです。お互いに譲り合ってご利用ください。 |
![]() |
くぬぎが丘 市民交流センター敷地内に、富士山や城山を眺めることができる展望スペースがあります。 テーブルとイスがあるので、お弁当も食べられますよ! 桜の時期には、ゆっくりお花見するのもおすすめです。 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください