更新日:2025年3月24日
ここから本文です。
こども広場は、18歳未満のこどもが楽しく遊べる場所です。
さまざまな教室、イベントを開催していますので、ぜひ遊びに来てください。
子育てに関する相談は、電話でも受け付けています。
(緊急性のあるものは、直接医療機関等へご連絡ください。)
所在地 |
伊豆の国市大仁334 (市民交流センターくぬぎ会館(旧大仁高校)内) |
---|---|
電話番号 | 0558-76-1346 |
開館時間 |
火曜日~土曜日、第2・第4日曜日 (ただし、年末年始は休館) |
利用できる人 |
どなたでも利用できます。 (行事やイベントへの参加は、事前に予約が必要となる場合があります。 詳しくは直接問い合わせください。) |
施設利用の際は、以下の約束事をお守りください。
![]() |
こども広場:多目的室 いろいろな遊具がある広いお部屋です。ボール遊びやストラックアウトなど、体を動かしてのびのび遊べます。 |
![]() |
こども広場:創作活動室 小さなお友達が安全に遊べるお部屋です。すべり台やボールプール、おままごとやブロックなど、たくさんのおもちゃがあります。床はクッションフロアなので、まだ歩くことができないお子さんも安心です。 |
![]() |
こども広場:図書室 絵本や紙芝居がたくさんあります。今日は、どんな本を読もうかな? |
![]() |
こども広場:授乳室 授乳のときには、カーテンで仕切ることができるので、安心です。おむつ交換台やお湯もあります。 |
![]() |
市民交流センター:談話室 打ちあわせや、休憩など、予約不要で自由に使用できます。利用するときには、入口の入退室簿にご記入ください。飲食可能です。自動販売機、給湯器のご利用もできます。共有スペースです。お互いに譲り合ってご利用ください。 |
![]() |
くぬぎが丘 市民交流センター敷地内に、富士山や城山を眺めることができる展望スペースがあります。テーブルとイスがあるので、お弁当も食べられますよ!桜の時期には、ゆっくりお花見するのもおすすめです。 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください