ホーム > 学び・文化 > 小中学校・放課後児童教室 > 小中学校への文書・チラシ等の配布
更新日:2025年2月14日
ここから本文です。
令和6年度から教育現場の負担軽減のため、児童生徒1人1枚の文書やチラシ等の配布については原則「電子データ」によるものとし、紙媒体での児童生徒1人1枚の配布はいたしません。
教育現場の負担軽減のため、子どもの体験活動など各種団体からの家庭向けの配布物については、民間の広告掲載など、学校での配布によらない周知方法をご検討ください。
1.配布を希望する日の2週間前までに、専用フォームから配布依頼をしてください。
添付する文書やチラシ等の電子データは、PDFで提出してください。
2.受付した文書・チラシ等の内容を学校教育課で確認し、配布の可否を決定してメールでお知らせします。
3.配布が許可された文書・チラシ等は、児童生徒が各自利用しているタブレット端末に配布希望日に配布されます。
配布前に以下を確認します。内容によっては配布をお断りすることがあります。