ホーム > 学び・文化 > 小中学校・放課後児童教室 > 放課後児童教室
更新日:2025年5月2日
ここから本文です。
放課後児童教室とは、保護者が労働などにより家庭にいない小学生の授業終了後や小学校の休業日に、安全な「遊び」と「生活の場」を提供するところです。
学校や塾とは違いますので、基本的には宿題や勉強の指導は行いません。
伊豆の国市に住所があり、伊豆の国市立小学校に就学している児童で、放課後に児童の保護者および同敷地内在住の65歳未満の祖父母(入所月の初日現在)が就労やその他の事情により児童を保育することができないと認められる場合
保育料月額5,000円
おやつ代月額2,000円
傷害保険料年額800円
毎週月~金曜日放課後から18時30分まで
土曜日および夏・冬・春休みは7時30分~18時30分
1~3の書類を揃え、就学先小学校の各放課後児童クラブへお申し込みください。
入所を希望する方は、入所案内をよくご確認の上、必要書類をすべて揃えて放課後児童クラブに提出してください。
入所案内および申請書類は各放課後児童教室、学校教育課、市民課窓口(韮山支所、大仁支所)にあります。
また、こちらからもダウンロードできます。
11月1日から11月30日まで
12月1日から3月15日まで
利用開始希望月の前月15日まで
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください