ここから本文です。
広報いずのくに平成25年9月号
広報が置いてある施設は『配下ラック一覧』のページをご覧ください
平成25年9月号(No.140)
広報いずのくに平成25年9月号
|
内容
|
ページ
|

全ページデータ(PDF:18,759KB)
|
表紙夏の思い出いっぱい!
おおきくな~れ
それいけアンパンマンショー(PDF:1,831KB)
|
1,24
|
ススメています消防救急の広域化(PDF:3,490KB) |
2,3
|
伊豆の国歴史探訪坦庵フェア2013
芸妓まつりあやめ座
子育て中のパパ・ママ必読!
(ベビーマッサージサークル参加者募集・しずおか子育て優待カードの複数枚交付を開始・やんちゃっ子クラブ参加者募集)(PDF:2,343KB)
|
4,5
|
災害対策強化のため危機管理監を設置
同報無線を利用した緊急情報の伝達訓練
伊豆の国市観光基本計画策定のためワーキンググループの市民委員を公募
伊豆の国大時代祭実行委員を公募(PDF:790KB) |
6,7
|
秋季市民ハイキング参加者募集
ニュースポーツ教室のお知らせ
10月からの保険証はうぐいす色新しい国民健康保険被保険証を送ります
事業評価委員会を開催します(PDF:913KB)
|
8,9
|
《エコライフ》
《図書館だより》
《公演のお知らせ》(PDF:2,890KB)
|
10,11
|
長崎地区の大注連縄作りに密着
900年の時を超え、今なお、受け継がれる伝統行事(PDF:1,288KB)
|
12,13
|
取り出してお使いください、9月のカレンダー(PDF:5,326KB)
|
-
|
《まちのわだいTownTopics》(PDF:1,552KB)
|
-
|
《文化財通信99》
《世界遺産なう》
《安全・安心は家庭から》
《あなたも狙われるカモ!悪質商法にご用心63》(PDF:1,428KB)
|
14,15 |
《健康がいいね》
災害時の健康管理栄養編
知って役立つ、災害時の食事作り、カロリー比較講座、ヘルシー健康志向講座、いずのくに健康マイレージ(PDF:1,702KB) |
16,17 |
《お知らせ》
(市営住宅入居者募集、伊豆の国市住宅新築およびリフォーム助成事業と住宅関連無料相談会開催、伊豆長岡温泉よりとも政子バル、生涯学習まナビ、水道メーター交換、韮山図書館休館のお知らせほか)(PDF:2,178KB)
|
18-21 |
体にとってもいい話
重度障害者(児)医療費助成金受給者証の更新
《不用品活用バンク》《おたより》《広報クイズ(アナグラム)》《編集後記》(PDF:1,621KB)
|
22,23 |
広報いずのくにバックナンバー

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください