ここから本文です。
広報いずのくに平成28年9月号
平成28年9月号(No.176)
|
内容
|
ページ
|

(PDF:7,126KB)
|
継承される伝統の灯8月1日かわかんじょう(表紙)
おおきくな~れ、市公式ソーシャルメディアの紹介(PDF:1,511KB)
|
1,24
|
伊豆の国時代まつり参加者募集(PDF:1,599KB)
|
2-3
|
マイナンバーカード申請時来庁方式を導入、秋の臨時福祉給付金、国民健康保険被保険者証を送ります(PDF:820KB)
|
4,5
|
《愛のある国伊豆の国》認知症と共に生きる(PDF:913KB) |
6,7 |
温泉場出逢い通り、公演のお知らせ、守ろう!伊豆の国市のまち並みと景観、日本ジオパークネットワーク全国大会開催(PDF:801KB) |
8,9 |
《文化財通信》、《図書館だより》、図書館からのお知らせ(PDF:819KB) |
10,11
|
《おしらせ》新ごみ処理施設基本計画検討委員会、糖尿病予防の栄養講座、ライド&ライド開催、秋の花飾り教室開催、休日の診療医、ほか(PDF:908KB)
|
12,13 |
《おしらせ》軽度生活支援研修受講生募集、チャレンジザスポーツテスト、保健事業、ほか(PDF:880KB) |
14,15 |
《おしらせ》長岡温水プール子ども向け講座、人権あんしん相談、がん検診を受けましょう、出張包括支援センター、子育て支援センター情報、ほか(PDF:2,234KB)
|
16,17
|
この夏、いずのくに。(PDF:835KB) |
18,19
|
《まちのわだい》インリーダーキャンプ開催、モンゴルから国際交流員が着任、田中山すいか祭りが開催、し尿処理場見学会を開催、ほか(PDF:1,337KB)
|
20,21 |
《不用品活用バンク》、幼い命を守る防災講座、おたより、アナグラム、ほか(PDF:1,166KB) |
22,23 |
広報いずのくにバックナンバー

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください