更新日:2025年1月16日
ここから本文です。
伊豆の国市のみどり区では、令和7年4月1日よりみどり区簡易水道が公営の簡易水道として供用を開始する予定です。
みどり区内の水道管は、布設以降更新されておらず、老朽化が進んでいます。この工事では、民間事業者の技術力や創意工夫、経験や長期的な業務の実施により、老朽化した管路を確実に更新し、漏水を解消することなどを目的としています。
工事名:官民連携みどり区簡易水道整備事業管路更新工事
実施場所:みどり区簡易水道事業の管路の一部(詳しくは募集要項や要求水準書を参照)
工事期間:令和7年4月1日以降から令和12年3月まで(予定)
工事概要:送水管及び配水管、新設給水管工事
官民連携みどり区簡易水道整備事業管路更新工事の最優秀提案者を選定するため、公募型プロポーザルを実施します。詳しくは下記関係資料をご覧ください。
プロポーザル審査委員会において、企画提案書の確認及びヒアリングを実施し、厳正に審査を行い、最優秀提案者を選定しましたので報告します。
最優秀提案者:土屋・蓮池水道事業グループ
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください