ホーム > くらし > 上下水道 > みどり区簡易水道 > みどり区簡易水道料金に関すること

更新日:2025年5月23日

ここから本文です。

みどり区簡易水道料金に関すること

水道料金の納付(伊豆の国市上下水道料金お客様センター:055-948-2919)

使用水量の検針

使用水量の検針は、3カ月に1回です。検針の妨げにならないように、次のことに注意してください。

  • メーターボックスの上に物を置かないでください。
  • メーターボックス付近に、犬をつながないでください。
  • 家の増改築等で、メーターボックスが屋内や床下になる場合は、ご連絡ください。

水道料金の納付

水道料金の請求は、検針月の翌月(7月、10月、1月、4月)に行います。

現金納付(通知書で支払う場合)

3ヶ月に一度(20日頃)、納入通知書を送付しますので、月末までに下記納付場所の金融機関窓口もしくはコンビニエンスストアでお支払いください。

コンビニエンスストアは納期限を過ぎるとお支払いできませんのでご注意ください。

納付場所

静岡銀行、スルガ銀行、静岡中央銀行、三島信用金庫、富士伊豆農協、静岡県労働金庫、伊豆の国市長岡庁舎、コンビニエンスストア

口座振替(口座より引き落としの場合)

金融機関にお持ちの口座から簡易水道料金を引き落としします。引き落とし日は月末です(12月と3月は25日、金融機関が休日の場合は翌営業日)。
市役所水道課(伊豆長岡庁舎別館)、または預金口座のある金融機関(下記の金融機関に限る)、郵便局などへ預金口座届出印(通帳印)を持参し、備え付けの「口座振替依頼書」に記入、押印してお申し込みください。

口座振替取扱い金融機関

静岡銀行、スルガ銀行、静岡中央銀行、三島信用金庫、富士伊豆農協、静岡県労働金庫、みずほ銀行、三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行

水道料金について

みどり区簡易水道料金に関することは、下記をご確認ください。

みどり区簡易水道料金について(PDF:123KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ先

水道課

静岡県伊豆の国市長岡340-1 伊豆の国市役所伊豆長岡庁舎別館1階

電話番号:055-948-2911

伊豆の国市上下水道料金お客様センター
「簡易水道料金の納付、口座振替及び水道の使用開始・中止等に関するお問い合わせ」
静岡県伊豆の国市長岡340-1
電話番号:055-948-2919
伊豆の国市役所伊豆長岡庁舎別館1階

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?