更新日:2025年4月2日
ここから本文です。
令和7年4月から、子ども・子育て支援法の改正により「妊婦のための支援給付」(外部サイトへリンク)が創設される予定です。伊豆の国市では、「妊婦支援給付金」としてすべての妊婦さんを応援していきます。
また、これに伴い、現行の「伊豆の国市出産・子育て応援金」は新制度に移行しました。現在、国において検討中のため、手続き等の詳細が決まりましたら、こちらのホームページ等でお知らせします。
なお、令和7年3月31日以前に出産された方は、「伊豆の国市出産・子育て応援事業(出産・子育て応援金)」での支給になります。
国が創設した「出産・子育て応援交付金」制度を活用して、すべての妊婦・子育て世代が安心して出産・子育てができるよう、伊豆の国市出産・子育て応援事業を実施しています。
妊娠・出産・子育て期の面談を行い伴走型の相談支援と合わせて、経済的支援として給付金を支給します(所得制限はありません)。
令和5年2月1日から妊娠届出時等に市の面談を受けた妊婦の方に「出産応援給付金」を支給します。
出産後に市の赤ちゃん訪問等で面談を受けた養育者の方に「子育て応援給付金」を支給します。
妊娠届出後、流産・死産となった場合でも、妊婦支援給付金、出産応援給付金の給付対象となります。
面談等を実施することなく、子育て応援給付金の給付対象となります。申請手続きについては、健康づくり課までご連絡ください。
流産・死産等を経験された方への相談支援の窓口(外部サイトへリンク)
令和4年4月1日から令和5年1月31日の間に、出産された方と妊娠届出書を提出された方につきましては、令和5年2月10日付で通知を発送いたしました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください