ホーム > 市政 > 市役所案内 > 組織案内 > 企画課 > 文化財展示施設開館に向けたカウントダウン講座

更新日:2025年8月22日

ここから本文です。

文化財展示施設開館に向けたカウントダウン講座

整備を進めている文化財展示施設は、令和8年春の開館を予定しています。現在、開館に向けて様々なイベントなどを行っています。

カウントダウン講座

開館に先行して、市内の文化財を詳しく知る全10回の講座を開催します。伊豆の国市の歴史・文化に興味がある方や、もっと学びたい方はぜひお越しください。

講座内容

講座 開催日 講座名
第1回 5月29日(木曜日)
  • 文化財展示施設の概要
  • 市民サポーターとは何か?
第2回 6月25日(水曜日)
  • 展示内容と関連する市内の文化財について(概説・縄文時代・弥生時代)
第3回 7月23日(水曜日)
  • 展示内容と関連する市内の文化財について(古墳時代)
第4回

①8月3日(日曜日)

②8月5日(火曜日)

  • 体験学習の見学・実践(①勾玉づくり体験)(②ミニはにわづくり体験)

【①・②共通】

〈見学〉

とき/13時30分~

ところ/中央図書館

 

〈実践〉

とき/15時~

材料費が必要です(勾玉:300円、はにわ:100円)。

【重要】会場などの変更があります。

定員:50人→【変更後】25人

参加方法:先着順→【変更後】事前予約制

対象:制限なし→【変更後】中学生以上

実践会場:韮山時代劇場アトリエ→【変更後】あやめ会館(工作室、多目的ホール)

第5回 9月24日(水曜日)
  • 展示内容と関連する市内の文化財について(鎌倉時代~室町時代・戦国時代)
第6回

【平日の部】

10月23日(水曜日)

【休日の部】

10月26日(日曜日)

  • 【現地見学】展示内容と関連する市内の文化財について(-江戸~近代-)

【平日・休日共通】

〈見学①〉

とき/13時30分~14時30分

ところ/江川邸

〈見学②〉

とき/15時00分~16時00分

ところ/韮山反射炉

〇講師:伊豆の国歴史ガイドの会

※両日とも講座内容は同じです。

※移動は各自でお願いします。

※入館料は本講座に限り不要です。

※雨天決行

第7回 11月26日(水曜日)
  • 【実践】体験学習の実践(-火起こし体験-)

とき/14時00分~15時30分

ところ/韮山時代劇場屋外

〇講師:伊豆の国市火起こし隊

※荒天中止

※動きやすい服装で起しください。

第8回 12月17日(水曜日)
  • 市民サポーターの役割

〇特別講師:西川哲司氏(元「鎌倉殿の13人」大河ドラマ館館長

第9回 1月28日(水曜日)
  • ハンズオン・体験学習について

ハンズオンとは、展示物などに直接触れて学ぶ展示方法です。

第10回 2月25日(水曜日)
  • 新施設PRワークショップ-新しいグッズを考案しよう-

インフォメーション

とき/昼の部14時~15時30分・夜の部19時~20時30分第4・6・7回講座を除く

(昼・夜ともに内容は同じです。)

ところ/韮山時代劇場映像ホール第4・6・7回講座を除く

対象/どなたでも(市外の方も可)

定員/50人(事前予約不要、当日先着順)第4回講座を除く

チラシ

カウントダウン講座前期チラシ(改訂版)

前期講座PDFファイル(PDF:591KB)

カウントダウン講座後期チラシ

後期講座PDFファイル(PDF:537KB)

市民サポーター

今後、文化財展示施設を盛り上げていただける市民サポーターを募集します。市民サポーターに興味がある方はぜひカウントダウン講座にお越しください。

市民サポーターに加入するにあたり、すべての講座に参加する必要はありません。

カウントダウン講座は、市民サポーターに加入希望ではない方の参加もお待ちしております。

 

FMいずのくにのラジオ番組「ぶらり伊豆の国歴史さんぽ」放送中!

FMいずのくに(87.7MHz)にて、毎月第4日曜日にラジオ番組「ぶらり伊豆の国歴史さんぽ」を放送しています。番組内では、文化財展示施設の建設状況や、常設展示の内容などについてお話しています。ぜひお聴きください!

放送日/毎月第4日曜日

放送時間/午前10時~午前10時30分

FMいずのくには、インターネットでも聴くことができます。詳しくはFMいずのくにのサイトにて(外部サイトへリンク)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ先

企画課

〒410-2292静岡県伊豆の国市長岡340-1 伊豆の国市役所伊豆長岡庁舎2階

電話番号:055-948-1413

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?