ホーム > 市政 > 都市交流 > 友好都市交流協会 > モンゴル文化に触れてみよう > モンゴル伝統文字書道体験会を開催
更新日:2024年1月1日
ここから本文です。
令和5年2月19日(日曜日)あやめ会館でモンゴル伝統文字書道体験会を開催しました。
伊豆の国市は平成27年にモンゴル国ウランバートル市内の9区のうちの一つソンギノハイルハン区と都市交流に関する覚書を交わしています。子どもから大人まで幅広い世代の市民がモンゴル国への理解を深め、親しみを持つことを目的にモンゴルの旧正月に合わせて体験型のイベントを開催しました。
モンゴルのお正月は旧正月で「ツァガーンサル(白い月)」と呼ばれます。旧暦でお正月を祝うので今年は2月21日(火曜日)が元旦になります。
体験会は2回に分かれて開催。市友好都市交流協会の渡邉会長の挨拶で始まり、国際交流員のサンジドルジ・ムンフジャルガルがパワーポイントを用いて説明、それぞれが作品を完成させました。
令和5年は卯年なのでモンゴル語で兎「トーライ」と書きました。
![]() |
![]() |
モンゴル語で自己紹介する国際交流員 |
モンゴル伝統文字の書き方を教える様子 |
![]() |
![]() |
モンゴル語で兎をトーライといいます |
作品を持て記念写真 |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください