ホーム > まちづくり > 伊豆の国市地域おこし協力隊 > (令和7年3月10日申込〆)地域おこし協力隊を1名募集します!《活動内容は2つから選択》
更新日:2025年2月18日
ここから本文です。
地域や(一社)伊豆長岡温泉エリアマネジメントとともに、デジタル技術を活用した地域の周遊型観光の促進もしくはウェルネスツーリズムの推進と自転車を通じたまちづくり活動を行う、新たな地域おこし協力隊を募集します!
1名
(配置先:一般社団法人伊豆長岡温泉エリアマネジメント)
以下の2つの活動内容から、ご自身のこれまでの経験やスキル等を活かして取り組んでいきたいと思う活動を1つ選択してください。
※地域要件については、詳しくは総務省の「地域おこし協力隊」関連のページで確認してください
令和7年5月1日から令和8年3月31日まで
※年度ごとに延長を可能とし、最長で3年間です。ただし、隊員としてふさわしくないと判断した場合には、委嘱期間中であっても解嘱することがあります。
※本市との協議により、委嘱日を変更することも可能とします。
令和7年2月14日(金曜日)から令和7年3月10日(月曜日)まで※書類必着
郵送又は持参
〒410-2292静岡県伊豆の国市長岡340番地の1
伊豆の国市役所企画財政部企画課地域おこし協力隊募集担当
TEL.055-948-1413
事前説明会の参加 | 令和7年3月7日(金曜日)まで |
---|---|
応募期間 | 令和7年3月10日(月曜日)まで |
第一次選考(書類)の結果 | 令和7年3月14日(金曜日)までに全ての応募者へ結果を通知 |
第二次選考(面接)の実施 | 令和7年3月24日(月曜日)に伊豆の国市役所にて実施 |
第二次選考の結果 | 令和7年3月28日(金曜日)までに全ての二次選考受験者へ結果を通知 |
委嘱及び委嘱状交付式 | 令和7年5月1日(木曜日)付けで、委嘱及び委嘱状交付式を伊豆の国市役所にて実施予定 |
本市では現在、1名の地域おこし協力隊員を委嘱しています。
応募にあたっては、必ず伊豆の国市地域おこし協力隊募集要項と伊豆の国市地域おこし協力隊推進事業実施要綱を参照してください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください