ホーム > 学び・文化 > 文化財 > 国指定史跡韮山反射炉 > 韮山反射炉見学について
更新日:2023年3月17日
ここから本文です。
【GoToトラベル地域共通クーポン(紙・電子)が使えます。】≪休止中≫
韮山反射炉は新型コロナウイルス感染症防止に向けた適切な処置を踏まえた上で開館しています。なお、ガイド案内は、規模を縮小(滞在ガイドの減員やガイド時間の短縮等の措置)した上で実施しています。(韮山反射炉・江川邸・願成就院・蛭ヶ島等)
【マスクの着用について】≪令和5年3月17日更新≫
政府の新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針が令和5年2月10日に変更され、令和5年3月13日(学校は4月1日)からのマスク着用の考え方が変更となりました。詳しくはこちらをご覧ください。
区分 |
単位 |
観覧料 |
|
---|---|---|---|
個人 |
一般(高校生以上) |
1人1回 |
500円 |
生徒・児童 |
50円 |
||
団体 |
一般(高校生以上) |
450円 |
|
生徒・児童 |
50円 |
(注)伊豆の国市民の方、障がいのある方は、「無料」です。(障がいのある方1人につき、介添者1人まで無料)
備考
区分 |
観覧時間 |
---|---|
3月から9月まで |
午前9時から午後5時まで |
10月から翌年2月まで |
午前9時から午後4時30分まで |
毎月第3水曜日(この日が国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日である場合は、その翌日)、年末年始(12月31日~1月1日)とする。
年月 | 休館日 |
---|---|
令和4年4月 |
20日(水曜日) |
令和4年5月 | 18日(水曜日) |
令和4年6月 |
15日(水曜日) |
令和4年7月 | 20日(水曜日) |
令和4年8月 | なし |
令和4年9月 | 21日(水曜日) |
令和4年10月 | 19日(水曜日) |
令和4年11月 | 16日(水曜日) |
令和4年12月 | 21日(水曜日) |
令和5年1月 | 18日(水曜日) |
令和5年2月 | 15日(水曜日) |
令和5年3月 | 15日(水曜日) |
上記のほか、都合により臨時休館する場合があります。
韮山反射炉へご来訪される観光客の皆様に、史跡についての理解をより深めていただくために「韮山反射炉ガイド」を設けております。
空き状況によっては、現地で直接の申し込みも可能ですが、「韮山反射炉ガイド」のページを参照のうえ、事前予約をされますことをお勧めいたします。皆様のご来訪をお待ちしております。
予約は必要ありませんが、10名以上でのご来場の場合は、事前に申し込みをしていただくと、当日、スムースにご案内が出来ます。また、無料でガイドをつけることができますので、ぜひご利用ください。
カートかキャリー等に入れていただければ入場可能です。ただし、ガイダンスセンター内の展示室、映像ホールは入館できません。
45分から1時間程度です。お客様のペースによりますが、30分での見学も可能です。
ガイダンスセンター内の展示・映像鑑賞:約30分、史跡内見学(ガイドあり):約20分
関連リンク |
お問い合わせ先 韮山反射炉ガイダンスセンター(韮山反射炉) より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください |