照り葉を輝かせる秋晴れの空を歩く
ここから本文です。
照り葉を輝かせる秋晴れの空を歩く
伊豆の国市の秋は色とりどりの絵具色。空は高く青く、お茶畑は爽やかな緑、稲穂の黄金、紅葉の赤く染まります。自分だけの色を探して、まちを歩いてみませんか?
秋の内庭公開も美しい江川邸
「黄金の季節」がやってくる。[写真提供]森源利さん
11月中旬、旧代官屋敷である「江川邸」庭園を紅葉が鮮やかに彩ります。
江川邸内庭は、春秋に内庭を特別公開しています。室町時代に造られた内庭は通常は非公開ですが、春秋には特別公開をしています。毎年秋の公開時には、美しい紅葉が入館者の目を奪います。
大きな古木のモミジが紅に染まる様子や、池に映りこむ紅葉を眺めることが出来ます。
江川家の菩提寺である本立寺。江川邸から徒歩5分程度。紅葉と銀杏のコントラストが美しい。
標高442mの空中庭園は秋も見どころいっぱい。恋人の聖地である幸せの鐘に向かうボードウォークは、赤や黄色に染まります。大好きなひとと手をつないで歩くのもいいかも。
秋の香り豊かなキモンクセイは、10月中旬にかつらぎ茶寮の横で開花します。
オレンジが風に揺れるキバナコスモスは、9月~10月中旬頃までロープウェイの下や空中公園の東側で見頃になります。