伊豆の国市の四季

閉じる

ここから本文です。

ホーム > 伊豆の国市の観光 > 周遊マップ【文化体験】

更新日:2025年3月19日

周遊マップ【文化体験】

体を動かす体験だけでなく、文化や伝統に触れる体験もしてみませんか?

芸者稽古見学/陶芸

伊豆長岡見番~芸者さんのお稽古見学~

伊豆長岡温泉と京都の祇園にのみ存在した芸妓学校。日本舞踊やお座敷を盛り上げる芸者。
芸事を磨く場である見番で、踊りのお稽古を見学することができます。

大仙窯(伊豆畑毛温泉大仙家)~初心者も楽しめる陶芸体験~

専任のインストラクターが丁寧に指導してくれるので、初めての方も手軽に陶芸を楽しむことができます。
自分だけの作品を1時間で製作することができます。

作品は乾燥・素焼き・本焼きの工程を経て、約1か月半後のお届けとなります。

臨済宗建長寺派景雲山「香山寺」~心整う、お寺体験~

創建は、平安時代末期に伊豆国の目代であった山木判官兼隆。
足利氏や北条氏の庇護のもと荒廃と再興を繰り返し、韮山の地に佇む由緒ある禅寺です。
高台の澄んだ空気の中「座禅会」「写経会」「お寺ご飯」など、心も体も整う体験ができます。※要問合せ

お問い合わせ先

観光文化課

〒410-2292静岡県伊豆の国市長岡346-1 あやめ会館1階

電話番号:055-948-1480

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?