ホーム > くらし > 市税・税証明・各種申請書 > 税額控除 > ふるさと納税(寄附金控除)
更新日:2024年9月18日
ここから本文です。
「ふるさと」を応援したい、「ふるさと」へ貢献したいと思う納税者のみなさんが、自分の出身地などの地方公共団体に寄附をした場合、個人住民税などから、一定額を控除する仕組みのことで、ふるさとを大切にしたいという納税者のみなさん一人一人の気持ちをかたちにしていただこうとする寄附金税制です。
個人住民税の納税義務のある人
総務大臣の指定を受けた都道府県または市区町村
2,000円を超える部分の寄附金額
(平成23年度までは5,000円)
税額控除方式
平成20年以後の寄附から適用(平成21年度分以後の個人住民税から適用)
原則として、所得税の確定申告をしていただく必要があります。
(※所得税を納められる方については、所得税から一定額の控除が受けられます)
電子申告システム(eLTAX:エルタックス)のホームページ(外部サイトへリンク)に「ふるさと納税をされた方のための確定申告書作成の手引」が記載されています。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください