ホーム > 市政 > 広報 > フォトニュース > フォトニュース(令和7年8月) > 8月21日こども議会
更新日:2025年8月28日
ここから本文です。
記念撮影
市制施行20周年記念事業の一環として、「こども議会」を開催しました。「こども議会」は、市の未来を担う子どもたちの声を市政の参考にするとともに、子どもたちの市政に対する理解や関心を高めることを目的としたものです。この日、市内の小学5年生~中学2年生13人が「こども議員」として、伊豆の国市の将来像やその実現に向けた取り組みの提案などを議場で発表しました。事前に選ばれた3人の「こども議長」により議会が進行し、順番に指名された「こども議員」が、それぞれ思いのこもった提案を行いました。答弁(講評)として、山下市長は「こども議員の皆さんの提言をできる限り受け止め、伊豆の国市をより住みよいまちにしたい」と話し、教育長は「魅力あふれ暮らしやすいまちにしようと真剣に考えてくれていることに感銘を受けた」と話しました。こども議会の動画を市HPに掲載予定です。
こども議会中の様子
こども議員が順番に発表
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください