ホーム > 市政 > 広報 > フォトニュース > フォトニュース(令和7年3月) > 3月10日野菜マシマシプロジェクトを開催

更新日:2025年3月18日

ここから本文です。

3月10日野菜マシマシプロジェクトを開催

野菜マシマシ

1日の目標量チェック

農の駅グリーンプラザ伊豆の国で、野菜マシマシプロジェクトが開催されました。
静岡県東部地域は脳血管疾患による死亡の割合が高く、脳血管疾患の原因の一つとされる高血圧の有病者の割合が高い地域です。野菜摂取量の増加は、高血圧の改善に有効ですが、静岡県民の1日の野菜摂取量(平均値)は、男性288.0g、女性282.6g と、目標の350gに届いていません。
そこで、今回東部健康福祉センターと連携し、ベジチェックによる野菜摂取量診断や1日の目標量を千切りキャベツを使ってチェックする野菜マシマシプロジェクトを開催。参加者は「こんなに野菜を摂らないと目標量に届かないことがわかった」「もっと野菜を食べたい」などと話していました。

野菜マシマシ2

ベジチェック測定

野菜マシマシ3

会場の様子

お問い合わせ先

健康づくり課

〒410-2123静岡県伊豆の国市四日町302-1 韮山福祉・保健センター

電話番号:055-949-6820

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?