ホーム > 学び・文化 > 伊豆の国市教育委員会 > 伊豆の国市教育委員会の後援名義の使用申請
更新日:2024年4月24日
ここから本文です。
伊豆の国市教育委員会では、広く市民を対象とした事業で、教育委員会の方針に沿い、本市の教育施策上効果があると認められる事業に対して、『伊豆の国市教育委員会』の後援名義の使用を承認しています。
申請を希望される場合は、以下の内容を十分確認いただき、申請をお願いします。
行事の主催団体が、以下のいずれかに該当することが必要です。
ただし、政治的団体および宗教的団体は除きます。
以下の条件を満たす事業が対象となります。
原則として、後援名義使用承認願(第1号様式)に必要事項を記入し、以下の添付資料を揃えて、窓口へ直接提出してください。
直接提出が難しい場合は、必ず下記連絡先まで事前に連絡をお願いします。
申請書書式(ダウンロード用)
提出資料 | 詳細 |
---|---|
主催団体の定款、規約または活動目的及び活動内容を示す書類 |
必ず添付して提出してください。
|
事業の企画書、開催要項または事業目的及び事業計画を示す書類 |
講演の場合は、講師のプロフィール、テーマ及び簡単な講演内容も記載してください。
|
収支予算書 |
入場料や参加料などを徴収する場合は、当該事業における収支を記載した予算書を添付してください。
事業の一環で物品販売を行う場合は、それも含めてください。 |
パンフレット、広報チラシ等 |
市内教育機関・公共施設へのポスター・チラシの配布を希望される場合は、事前に学校教育課へご連絡ください。 (配布先への直接送付はお断りしております。) 以前に当該事業を実施したことのある場合は、参考までに以前のパンフレット・チラシ等を提出お願いします。また、今回印刷するチラシ等の印刷前原稿の写し(コピー)でもかまいません。
後援名義使用申請とチラシの配布申請は別の申請です。後援名義使用申請をしていなくても、チラシの配布申請は受け付けますので、こちらから申請してください。 |
後援承認願の提出は、基本的に窓口に提出をお願いします。
学校教育課教育総務係(長岡庁舎隣あやめ会館2階)
TEL:055-948-1444
FAX:055-948-2904
※どうしても、持ち込みができない場合、事前に電話連絡の上、郵送してください。
郵送先
学校教育課教育総務係
〒410-2292静岡県伊豆の国市長岡346-1
後援名義使用承認願(第1号様式)と添付資料により審査を行った後、名義の使用を承認した場合は、『後援名義承認通知書(第2号様式)』を交付します。
後援名義が承認された後に、事業内容に変更のある場合は、担当課にすぐ連絡をお願いします。
後援名義を使用した事業が終了した後に、収支決算書や対象者の概算人数のわかる資料等の提出を求める場合があります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください