ホーム > よくある質問 > よくある質問:住民登録・印鑑登録・仮ナンバー申請 > 姓(氏)が変わった場合、印鑑登録はどうなるの?
更新日:2024年6月21日
ここから本文です。
結婚や離婚などで、姓(氏)が変わった場合、印鑑登録はどうなりますか?
婚姻や離婚などで、姓(氏)が変わったために、登録している印鑑と住民票の姓(氏)が異なる場合は、印鑑登録は自動的に失効します。失効した人が印鑑登録証明書を必要とされる場合は、新しい印鑑で改めて印鑑登録申請をしてください。登録印が名のみの場合は、引き続き使用できます。
関連リンク
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください