伊豆長岡庁舎市民課窓口でのお支払いに「セミセルフレジ」と「キャッシュレス決済」を導入
証明窓口における各種証明書交付手数料の支払いについて、クレジットカードや電子マネー等のキャッシュレス決済が可能なセミセルフレジを導入しました。
利用できる窓口
伊豆長岡庁舎1階市民課
平日8時30分~17時15分
(木曜日のみ8時30分~19時00分)
キャッシュレス決済可能な手数料の種類
- 住民票の写し、住民票記載事項証明書など住民登録に関する証明書交付手数料
- 印鑑登録証、印鑑登録証明書交付手数料
- 戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)、戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)など戸籍に関する証明書交付手数料
- 住民基本台帳の写しの閲覧手数料
- 臨時運行許可番号標交付手数料
- 所得(課税)証明書、非課税証明書など税に関する証明書交付手数料
- マイナンバーカード再発行手数料(紛失、破損等)
利用できるキャッシュレス決済のサービス及びブランド
- クレジットカード(VISA・mastercard・JCB・AMERICANEXPRESS・DinersClub・DISCOVER)
- 電子マネー(WAON・nanaco)
- コード決済(PayPay)
注意事項
- 領収書が必要な方は、現金にてお支払いください。
- 現金とキャッシュレス決済の併用によるお支払いはできません。
- ポイントでのお支払いはできません。
- クレジットカードによるお支払いの場合は、一括支払いのみです。また、サインによる決済はご利用いただけません。
- 窓口での入金(チャージ)はできません。事前に残高をご確認のうえ、お越しください。
- 電子マネーの残高が不足している場合は、お支払いができません。別のキャッシュレス決済方法でお支払いいただくか、現金でのお支払いになります。
- 通信状況により、現金でのお支払いをご案内する場合があります。
- 会計時のみ、レジ監視カメラが作動しています。
- お支払い後の返金は原則できません。
登録商標について
- 「VISA」は、ビザインタ―ナショナルサ―ビスアソシエイションの登録商標です。
- 「mastercard」は、マスターカードインターナショナルインコーポレイテッドの登録商標です。
- 「JCB」は、株式会社ジェーシービーの登録商標です。
- 「AMERICANEXPRESS」は、アメリカンエキスプレスマーケッティングアンドデベロプメントコーポレーションの登録商標です。
- 「DinersClub」は、ダイナ―ス・クラブ・インターナショナル・リミテッドの登録商標です。
- 「DISCOVER」は、ディスカバー、ファイナンシャル、サービシーズの登録商標です。
- 「WAON」はイオン株式会社の登録商標です。
- 「nanaco」は株式会社セブン・カードサービスの登録商標です。
- 「PayPay」は、PayPay株式会社の登録商標です。