更新日:2021年12月9日
ここから本文です。
公共交通とは、鉄道・バス・タクシー・飛行機・船舶等の不特定多数(誰でも)が一定の料金を支払うことで乗ることができる交通のことをいいます。
伊豆の国市では、鉄道・バス・タクシーが運行されています。
静岡県東部地域公共交通利用促進検討会では、電車・バスの利用機会を増やすことを目的に、公共交通関係者、観光協会など検討を重ね、目的地までの移動や乗り換え等が円滑にできるための「お出かけマップ」を作成しています。お出掛けの際は是非ご利用ください。
原木駅-韮山駅-伊豆長岡駅-田京駅-大仁駅
伊豆箱根鉄道駿豆線沿線の地域住民相互の交流、沿線地域の魅力発掘、情報発信を行うため、沿線の3市1町(三島市、伊豆の国市、伊豆市、函南町)と伊豆箱根鉄道(株)で設置した協議会があります。
運行ルート:伊豆長岡駅~長岡温泉場方面~沼津方面
運行ルート:千代田団地~江間・保健センター前~韮山駅~江川邸~奈古谷温泉口線
運行ルート:修善寺駅・大仁駅~浮橋地区~田原野・亀石峠
長岡・韮山地区(沼津・三島交通圏)
大仁地区(伊豆交通圏)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください