ホーム > 市政 > 広報 > フォトニュース > フォトニュース(令和7年2月) > 2月4日浮橋地域の「ふじのくに美しく品格のある邑づくり」知事顕彰受賞を市長へ報告

更新日:2025年2月6日

ここから本文です。

2月4日浮橋地域の「ふじのくに美しく品格のある邑づくり」知事顕彰受賞を市長へ報告

邑づくり表敬1

記念撮影

浮橋地域が、邑(むら)づくりの先導かつ象徴的な事例として活発で発展的な活動に取り組む邑として「ふじのくに美しく品格のある邑づくり」知事顕彰を受賞しました。地元有志による積極的な都市農村交流や農業・農村体験の取り組みのほか、有機農業などによる環境配慮への意識の高まり、浮橋で栽培された小麦などが中山間地域の拠点施設である大仁まごころ市場で販売され、地域経済に良い影響を与えていることなどが総合的に評価され、知事顕彰に至りました。
この日、浮橋まちづくり実行委員会の古屋洋司会長ほか2人が、市長へ受賞報告を行いました。古屋洋司会長は「自分たちの活動、そして地元が評価されてうれしい。地域活動に協力してくれた皆さんのおかげ」と受賞の喜びと感謝を述べ、山下市長は「皆さんの日々の努力や浮橋の自然・生物多様性などが認められた証拠。価値ある賞を受賞され、おめでたい」と祝福しました。

※「ふじのくに美しく品格のある邑」とは、地域の宝を大切に思い、それを守り、次世代につなげていこうとする人々が集まって、真摯に活動を行う理想の農山漁村として登録された地域であり、現在、県内で155地域あります。

邑づくり表敬2

受賞の喜びを語る様子

邑づくり表敬3

古屋洋司会長

お問い合わせ先

農林課

〒410-2292静岡県伊豆の国市長岡346-1 あやめ会館1階

電話番号:055-948-1460

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?