更新日:2025年2月20日

ここから本文です。

2月13日栄養講座を開催

栄養講座②

野菜を炒める様子

韮山福祉・保健センターで、血圧と野菜摂取をテーマにした栄養講座が開催され、市民16人が参加しました。血圧の仕組みや高血圧予防について、野菜が排塩をサポートしてくれることについて講話を行った後、野菜を多く摂取できるメニューの調理実習を行いました。調理したのは、豚肉となすと小松菜のふんわり卵炒め、大根ステーキのなめたけおろしのせ、里芋としめじのみそ汁の3品。旬の野菜が使われていて、加熱でかさを減らすことで、1日に必要な野菜量を摂ることができるメニューです。参加者は「こんなに野菜を摂らないと目標量に届かないことが分かった」「自宅で育てた大根でも作ってみたい」などと話していました。

栄養講座②2

野菜を盛り付け

栄養講座②3

調理したメニュー

お問い合わせ先

健康づくり課

〒410-2123静岡県伊豆の国市四日町302-1 韮山福祉・保健センター

電話番号:055-949-6820

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?