ホーム > 市政 > 広報 > フォトニュース > フォトニュース(令和7年7月) > 7月15日アスルクラロ沼津U-18の選手たちによる表敬訪問
更新日:2025年7月17日
ここから本文です。
記念撮影
アスルクラロ沼津U-18が、7月22日(火曜日)から行われる第49回日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会に出場するのを前に市長を表敬訪問しました。アスルクラロ沼津U-18がこの大会に出場するのは5年ぶり2度目となります。
この日、伊豆の国市出身の4選手、大塚颯生(そうい)選手、大平龍汰選手、清昂永(せい こうえい)選手、西島淳輝(あつき)選手とコーチ・スタッフが訪れ、大会の抱負を語りました。大塚選手は「点を決めてチームに貢献したい」、大平選手は「キーパーとしてゴールを守り、無失点で勝利したい」、清選手は「全力プレーでサイドを駆け上がりたい」、西島選手は「ディフェンスとして失点を防ぎたい」と話しました。山下市長は「伊豆の国市出身選手の活躍は、とてもうれしい。1つでも多くの勝利を目指して頑張ってほしい」と激励しました。
大塚颯生選手(左)、大平龍汰選手
清昂永選手(左)、西島淳輝選手
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください