ホーム > 市政 > 広報 > フォトニュース > フォトニュース(令和7年9月) > 9月27日人生会議に関する講話とこころづもりゲームを実施
更新日:2025年10月2日
ここから本文です。
人生会議に関する講話
古奈ちとせシニアクラブの9月定例会の中で、人生会議に関する講話とこころづもりゲームを行いました。
人生会議とは、もしものときのために、あなたが望む医療やケアについて前もって考え、家族や医療・ケアチームなどと繰り返し話し合い、共有する取り組みのことです。市では、人生の最期に自分が大切にしたいことを考える「こころづもりゲーム」、その意思などを書き込める「こころづもり書」を作成しました。こころづもりゲーム、こころづもり書を使うことで、人生会議をゲーム感覚で行い、人生の最期を考えるだけでなく、日常的な人生観や自分の気持ちの整理をしたり、思いを共有したりすることができます。参加者からは、「思い出の場所に一緒に行きたいと家族や孫にも伝えないといけないと気付けた」「自分の気持ちが整理できた」などの声がありました。
こころづもりゲーム、こころづもり書は長寿介護課にありますので、ぜひご活用ください。元気なうちに、自分の最後について語り合う時間を大切にしていきましょう。
こころづもり書の記入
こころづもりゲーム
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください