更新日:2024年5月2日
ここから本文です。
伊豆の国市では、スポーツ振興及び競技力の向上を図るため、国際大会や全国大会などに出場する市内在住者の選手や監督を対象に、賞賜金を交付します。
以下の条件に該当する場合は賞賜金の交付体操になりません。
国際大会や全国大会などに出場する選手・監督で市内に住所を有する者を対象とします。※引率者は対象外
対象となる競技大会【予選会又は選考会を経て出場資格を得るもの】は、以下のとおりです。
交付される対象の大会は以下のとおりとなり、賞賜金の年間限度額は1名につき50,000円までとなります。また、交付金額は1名あたりの金額です。
各種競技大会の区分 |
賞賜金の額 |
---|---|
国際大会 |
50,000円 |
国際親善大会 |
25,000円 |
全国大会 |
10,000円 |
地域大会 |
5,000円 |
監督の賞賜金の額 |
5,000円 |
申請期間は当該大会開催日の2ヶ月前から当該閉会日2ヶ月以後までの期間内に、申請書(様式第1号)に必要事項を記載の上、下記資料とともに、生涯学習課窓口に提出してください。なお、申請者は当該大会に出場する選手(高校生以下の場合はその保護者)を基本としますが、団体の監督又は代表者が一括して申請することもできます。一括申請の場合は出場者名簿(様式第2号)も提出してください。
申請後、その内容を審査し適当と認めたときは、伊豆の国市スポーツ賞賜金交付決定通知書を送付するとともに、指定の口座に賞賜金を振り込みます。なお、大会前に申請した場合は、大会終了後に結果報告書(様式第4号)及び添付資料を速やかに提出してください。なお、申請後、大会が中止になった場合や、怪我などで選手が大会に出場しなくなった場合には、速やかに連絡をお願いいたします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください