まちづくり団体プラットフォーム(愛称:ぷらっといずのくに)
伊豆の国市では、「市民が主役のまちづくり」を推進するため、多様な団体等の出会いや情報交換ができる場を提供し、市民が主体的に取組む活動を支援するため、「まちづくり団体プラットフォーム」を運営しています。
まちづくり活動に取り組む団体、個人等であれば参加できますので、ご興味のある方は事務局(協働まちづくり課)までお問い合わせください。
目次
参加団体等
原則、まちづくり活動に取り組む団体、個人、法人格を有する非営利の事業者(以下「団体等」とします。)。
ただし、要件は以下のとおりとします。
- 団体等の役員が暴力団等と関係を有する者ではないこと。
- 政治的、宗教的な関連性や要素がないこと。
- 過去5年以内に、重大な法令違反がないこと。
- 市内でまちづくりに係る活動実績があること。
- 市長が不適切と認める要素がないこと。
参加団体一覧
- NPO法人伊豆学研究会概要(PDF:623KB)
- YAMANEKO楽舎概要(PDF:586KB)
- IZUCCO制作実行委員会概要(PDF:616KB)
- チーム防災いずのくに概要(PDF:616KB)
- 江間郷土研究会概要(PDF:580KB)
- 江川邸竹灯り実行委員会概要(PDF:616KB)
- NPO法人高原倶楽部概要(PDF:569KB)
- NPO法人韮山城を復元する会概要(PDF:557KB)
- 知半アートプロジェクト委員会概要(PDF:568KB)
- NPO法人あしぶね舎概要(PDF:623KB)
- (一社)伊豆長岡温泉エリアマネジメント概要(PDF:690KB)
- 浮橋まちづくり実行委員会概要(PDF:611KB)
- 星の花号コミュタク委員会概要(PDF:575KB)
- 立花乗合タクシー推進委員会概要(PDF:538KB)
- 楽吟会概要(PDF:575KB)
- 千代田区見守り隊概要(PDF:597KB)
- くっちゃべり処雑貨よろづや概要(PDF:549KB)
- NPO法人狩野川倶楽部概要(PDF:601KB)
- 3世代ふれあいサークルCOCO概要(PDF:572KB)
- きにゃんね大仁伊豆の国同好会概要(PDF:662KB)
- ドコカノmarket概要(PDF:646KB)
- 伊豆の国市音頭保存会概要(PDF:588KB)
- 伊豆昔語りの会概要(PDF:569KB)
- IZUハンドスタンプアートプロジェクト概要(PDF:635KB)
- やまの学習スペース「やまっこ」概要(PDF:581KB)
活動内容
プラットフォームは、目的の達成に向けて以下の取組を行います。
- 団体等の出会いや情報交換ができる場の設定
- 団体等の課題の解決に向けた協議ができる場の設定
- 団体等の活動や取組の発展を支援するための検討
- その他目的を達成するために必要な検討
参加団体等への支援
- 団体等が発行している情報誌やイベントチラシを市内公共施設に配架
- 団体等が連携・協力できるよう情報共有ができる連絡手段を構築
- 団体等が活動に必要な助成金情報など、活動に有益な情報を提供
参加団体等のイベント情報
参加団体等が実施する主なイベントを掲載しております。ぜひお出かけください。
イベント情報一覧

各種イベントチラシ
伊豆の国市ボランティア連絡会
伊豆の国市企画課
伊豆昔語りの会
伊豆学研究会(江川文庫)