ホーム > まちづくり > パブリックコメント(意見公募)

更新日:2025年10月1日

ここから本文です。

パブリックコメント(意見公募)

パブリックコメントの実施方法

市民のための伊豆の国市パブリックコメント手続実施要綱の説明(PDF:510KB)

令和7年度に予定しているパブリックコメント

件名 募集時期 実施理由 担当課
第3次伊豆の国市総合計画前期基本計画(案) 令和7年11月 伊豆の国市総合計画 企画課
第3期伊豆の国市まち・ひと・しごと創生総合戦略(案) 令和7年11月 各分野の基本、中心となる計画 企画課
新型インフルエンザ等対策行動計画(案) 令和7年11月 各分野の基本、中心となる計画 健康づくり課
伊豆の国市こども計画(案) 令和7年12月 各分野の基本、中心となる計画 こども家庭センター
伊豆の国市公共施設再配置計画中期計画(案)及び伊豆の国市公共施設総合管理計画一部改訂(案) 令和8年1月 各分野の基本、中心となる計画 企画課
伊豆の国市教育大綱(案) 令和8年1月 各分野の基本、中心となる計画 学校教育課

現在実施中のパブリックコメント

現在実施中のパブリックコメントはありません。

過去に実施したパブリックコメント

令和7年度実施

令和6年度実施

令和6年度に実施したパブリックコメント一覧(PDF:220KB)

令和5年度実施

令和5年度に実施したパブリックコメント一覧(PDF:108KB)

  • 伊豆の国市自転車活用推進計画(案)に対するパブリックコメント
    (実施期間:令和6年2月20日~令和6年3月19日)
  • 第2期伊豆の国市自殺対策行動計画(案)に対するパブリックコメント
    (実施期間:令和6年2月14日~令和6年3月8日)
  • 文化財展示施設基本計画(案)に対するパブリックコメント
    (実施期間:令和6年2月1日~令和6年2月29日)
  • 伊豆の国市地域公共交通計画(案)に対するパブリックコメント
    (実施期間:令和6年1月29日~令和6年2月28日)
  • 伊豆の国市第3期データヘルス計画・第4期特定健康診査等実施計画(案)に対するパブリックコメント
    (実施期間:令和6年1月25日~令和6年2月22日)
  • 伊豆の国市屋外広告物条例に規定する規制区域の指定(案)に対するパブリックコメント
    (実施期間:令和6年1月10日~令和6年2月6日)
  • 伊豆の国市商工振興計画(案)に対するパブリックコメント
    (実施期間:令和5年12月25日~令和6年1月19日)
  • 伊豆の国市第7期障害福祉計画・第3期障害児福祉計画(案)に対するパブリックコメント
    (実施期間:令和5年12月15日~令和6年1月12日)
  • 高齢者保健福祉計画・第9期介護保険事業計画(案)に対するパブリックコメント
    (実施期間:令和5年11月27日~令和5年12月22日)
  • 伊豆の国市環境基本計画(案)に対するパブリックコメント
    (実施期間:令和5年11月16日~令和5年12月11日)
  • 伊豆の国市土砂等による盛土等の規制に関する条例(案)に対するパブリックコメント
    (実施期間:令和5年5月31日~令和5年6月30日)
  • 伊豆の国市公共施設再配置計画(改訂案)に対するパブリックコメント
  • (実施期間:令和5年4月26日~令和5年5月26日)

令和4年度実施

  • 伊豆の国市第4次地域福祉計画・第4次地域福祉活動計画(案)に対するパブリックコメント
    (実施期間:令和5年2月17日~令和5年3月10日)
  • 伊豆の国市DX推進計画(案)に対するパブリックコメント
    (実施期間:令和5年1月23日~令和5年2月22日)
  • 第4次伊豆の国市男女共同参画基本プラン(案)に対するパブリックコメント
    (実施期間:令和4年12月23日~令和5年1月23日)
  • 伊豆の国市教育大綱(素案)に対するパブリックコメント
    (実施期間:令和4年12月21日~令和5年1月17日17時まで)
  • 伊豆の国市犯罪被害者等支援推進計画(案)に対するパブリックコメント
    (実施期間:令和4年8月29日~令和4年9月22日)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?